Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2020.05.13「面倒な打刻を楽にしてみた」
Search
KMiura
May 13, 2020
Technology
0
260
2020.05.13「面倒な打刻を楽にしてみた」
2020.05.13リモートワークハックLT - vol.2
KMiura
May 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
60
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
130
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
320
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
180
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
190
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
120
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
360
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
790
Other Decks in Technology
See All in Technology
React開発にStorybookとCopilotを導入して、爆速でUIを編集・確認する方法
yu_kod
1
280
怖くない!はじめてのClaude Code
shinya337
0
400
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
2
7.2k
20250707-AI活用の個人差を埋めるチームづくり
shnjtk
6
3.9k
品質と速度の両立:生成AI時代の品質保証アプローチ
odasho
1
380
ビズリーチにおけるリアーキテクティング実践事例 / JJUG CCC 2025 Spring
visional_engineering_and_design
1
130
Lufthansa ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
lufthanahelpsupport
0
210
MUITにおける開発プロセスモダナイズの取り組みと開発生産性可視化の取り組みについて / Modernize the Development Process and Visualize Development Productivity at MUIT
muit
2
17k
VS CodeとGitHub Copilotで爆速開発!アップデートの波に乗るおさらい会 / Rapid Development with VS Code and GitHub Copilot: Catch the Latest Wave
yamachu
1
110
20250705 Headlamp: 專注可擴展性的 Kubernetes 用戶界面
pichuang
0
280
United™️ Airlines®️ Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedguide
0
190
What’s new in Android development tools
yanzm
0
330
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
510
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Visualization
eitanlees
146
16k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
960
Transcript
面倒な打刻を楽にしてみた @k_miura_io
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア • IBM Champion
2020 / LINE API Expert
在宅勤務やってますか? • 最近腰が痛い • 自分の部屋にいるの飽きた • 遅くまで寝てられる (学生時代は遅刻の常習犯)
面倒なこと。。。打刻 • 毎日忘れずに打刻してる (学生時代は1ヶ月に10回打刻忘れた経験あり) • 打刻サイトにアクセスして打刻してる • Slackにも出勤、退勤を報告しないといけない
面倒なことを楽にさせる
それがエンジニアってもん じゃないのかい?
とりあえず作ってみた • 家に転がってたRaspberry zeroとSWスイッチをつける • 自作のオーディオアンプ基 板を載せてみた(TJ bot用 に作成) •
これでSlackに通知してみ る(今回はテスト環境で)
プログラム • みんな大好き Node-RED • Slackの勤怠スレに 返信する感じ • Open Jtalkで開始
と終了を喋らせてみ た
注目ポイント • ボタンのアクション判定(長押し、2回) • Tirggerノードを使って時間差でイベントを取得 • Joinノードを使ってボタンのアクションを無理やり判別させた • 開発時間の8割はこの機能の作成にとられた
デモ
辛かったこと • ボタンの入力判定に苦戦した • 1つのボタンで完結させるのかっこ いいじゃろ? • Slackになぜか大量のメッセージw • ノードのチョイスミスか?
まとめ Node-RED最高! ラズパイ最高! Slack微妙。。。
END