$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

ユーザーコミュニティの世代交替と活性化/ #COMUCAL #JBUG

ユーザーコミュニティの世代交替と活性化/ #COMUCAL #JBUG

JBUGを例にユーザーコミュニティの世代交替と活性化について話しました。
コミュニティ運営技や課題の共有!コミュニティ運営勉強会!#9 登壇スライドです。

Ichiro Nishiuma

October 17, 2022
Tweet

More Decks by Ichiro Nishiuma

Other Decks in Technology

Transcript

  1. ユーザーコミュニティの

    世代交替と活性化

    JBUG 元運営リーダー 西馬 一郎

    2022/10/17 コミュニティ運営勉強会!#9


    View Slide

  2. #JBUG #COMUCAL

    自己紹介(西馬 一郎 ニシウマ イチロウ)

    西から来た馬ヅラの男

    コミュニティ:JBUG(ジェイバグ)

    Japan Backlog User Group 

    ハッシュタグ:#JBUG


    コミュニティ運営:

    JBUG東京 元運営リーダー(2018-2020)

    Backlog World 2020 運営委員長

    好きなこと:銭湯サウナ・兵庫県出身

    @beppu01
    2

    View Slide

  3. JBUG コミュニティ

    ● ユーザー主体のコミュニティ

    ● プロジェクトマネジメントの民主化、身近なものに

    ● 得られた知見、よりよい仕事のやり方を共有

    ● 職場・会社、日本全体の生産性向上

    3

    View Slide

  4. #JBUG #COMUCAL

    きょうの対象の方々

    1. コミュニティ活動に興味のある方

    2. コミュニティマネージャーをされている方

    3. コミュニティ運営をされている方

    4. コミュニティ運営で悩みのある方

    5. コミュニティ運営の仲間が欲しい方

    4

    View Slide

  5. #JBUG #COMUCAL

    コミュニティの世代交替

    1. ユーザーコミュニティのコアメンバー、運営メン
    バーの流動性と活性化

    2. ユーザーコミュニティの持続性

    5

    View Slide

  6. #JBUG #COMUCAL

    コミュニティの参加度合い

    コアメンバー
    (1st ピン)
    アクティブメンバー
    (運営)
    参加者
    周辺グループ
    アウトサイダー
    6
    コミュニティマネー
    ジャー

    View Slide

  7. #JBUG #COMUCAL

    コミュニティの参加度合い

    コアメンバー
    (1st ピン)
    アクティブメンバー
    (運営)
    参加者
    周辺グループ
    アウトサイダー
    1. コミュニティのコアメンバーが活動を牽引

    2. リーダーとフォロワーの関係

    3. それぞれの層の

    行き来のしやすさ

    7

    View Slide

  8. #JBUG #COMUCAL

    コミュニティの発展 一般論

    8
    活力と認知度
    時間
    潜在
    立ち上げ期
    拡大・成熟期

    View Slide

  9. #JBUG #COMUCAL

    コミュニティの発展 JBUGの例

    9
    活力と認知度
    時間
    潜在
    立ち上げ期
    拡大・成熟期
    コアメンバーが牽引
    コミュマネが伴走
    メンバーが交替
    自走化

    View Slide

  10. #JBUG #COMUCAL

    発展段階・フェーズによる違い

    1. 立ち上げ期は1人のリーダーが周りを巻き込みな
    がら牽引する方が進めやすい

    2. 熱量が高い、少人数から始める

    3. 3つのファーストを意識

    a. コンテキストファースト

    b. アウトプットファースト

    c. オフライン →トラストファースト

    10

    View Slide

  11. #JBUG #COMUCAL

    コミュニティでの企画と運営

    1. コミュニティの立ち上げ

    a. 勉強会の企画と実施

    b. 地方支部の立ち上げ (全国12箇所へ展開)

    c. SNS ハッシュタグ (#JBUGの積極発信)

    d. アドベントカレンダー (2017年~)

    e. コミュニティのビジョンの検討

    2. コミュニティ主催の年次カンファレンス

    Backlog World 2019~2021

    3. 全国の支部リーダーとの連携会議
 11

    View Slide

  12. #JBUG #COMUCAL

    コロナ禍のコミュニティ運営

    1. コロナ禍 初期のJBUG

    a. オンラインで全国各地から参加のしやすさ

    b. 運営メンバーも地方を意識せず参加

    c. オンラインイベントのノウハウ共有

    d. 地域名を冠しない新機軸のイベント

    i. JBUG Autumn 2021

    ii. JBUG Summer 2022

    e. グラレコ

    12

    View Slide

  13. #JBUG #COMUCAL

    コロナ禍のコミュニティ運営

    2. 直近のJBUG

    a. ハイブリッドやオフラインの会も企画されている

    b. JBUG広島、福岡、岡山、高知

    https://jbug.connpass.com/

    3. コロナ禍で一般的にはメンバーの偶発的な出会い
    が作りづらい中、運営メンバーの新規加入あり

    13

    View Slide

  14. #JBUG #COMUCAL

    まとめ

    1. ユーザーコミュニティであるJBUGではコミュニティ
    のコアメンバーの流動性があり世代交代が進み活
    性化につながっている

    2. フェーズによりコミュニティ運営のあり方が異なる

    3. ユーザーコミュニティの持続性


    14

    View Slide

  15. #JBUG #COMUCAL

    お知らせ

    1. ユーザーコミュニティについてMeetyがあるので個
    別でお話されたい方は是非

    コミュニティについて話しませんか
    https://meety.net/matches/bLrYGGDTyqFh


    15

    View Slide