Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ユーザーコミュニティの世代交替と活性化/ #COMUCAL #JBUG
Search
Ichiro Nishiuma
October 17, 2022
Technology
0
330
ユーザーコミュニティの世代交替と活性化/ #COMUCAL #JBUG
JBUGを例にユーザーコミュニティの世代交替と活性化について話しました。
コミュニティ運営技や課題の共有!コミュニティ運営勉強会!#9 登壇スライドです。
Ichiro Nishiuma
October 17, 2022
Tweet
Share
More Decks by Ichiro Nishiuma
See All by Ichiro Nishiuma
エンジニア採用から始まる技術広報と組織づくり/202506lt
nishiuma
8
2.2k
新卒エンジニア研修の試行錯誤と工夫/nikkei-tech-talk-31
nishiuma
0
600
エンジニア採用と 技術広報の実践/acaricsummit2025
nishiuma
1
270
2025年の挑戦 コーポレートエンジニアの技術広報/techpr5
nishiuma
0
320
社外コミュニティで学び社内に活かす共に学ぶプロジェクトの実践/backlogworld2024
nishiuma
0
440
社内の学びの場・コミュニティ形成とエンジニア同士のリレーションシップ構築/devreljapan2024
nishiuma
4
440
日経電子版から始まった内製開発の現在地と向き合っている課題/inhouse
nishiuma
0
580
エンジニア採用を起点に取り組む組織の改善活動と課題、中長期のタスク管理/ #HRmethod
nishiuma
4
4.2k
みんなで盛り上げ築くリレーション、日経の新卒エンジニア研修 #chiyoda_tech
nishiuma
1
360
Other Decks in Technology
See All in Technology
VS CodeとGitHub Copilotで爆速開発!アップデートの波に乗るおさらい会 / Rapid Development with VS Code and GitHub Copilot: Catch the Latest Wave
yamachu
3
460
How to Quickly Call American Airlines®️ U.S. Customer Care : Full Guide
flyaahelpguide
0
240
“日本一のM&A企業”を支える、少人数SREの効率化戦略 / SRE NEXT 2025
genda
1
270
SREのためのeBPF活用ステップアップガイド
egmc
2
1.3k
アクセスピークを制するオートスケール再設計: 障害を乗り越えKEDAで実現したリソース管理の最適化
myamashii
1
660
ABEMAの本番環境負荷試験への挑戦
mk2taiga
5
1.3k
今だから言えるセキュリティLT_Wordpress5.7.2未満を一斉アップデートせよ
cuebic9bic
2
170
助けて! XからWaylandに移行しないと新しいGNOMEが使えなくなっちゃう 2025-07-12
nobutomurata
2
200
SRE不在の開発チームが障害対応と 向き合った100日間 / 100 days dealing with issues without SREs
shin1988
2
2k
「Chatwork」のEKS環境を支えるhelmfileを使用したマニフェスト管理術
hanayo04
1
400
IPA&AWSダブル全冠が明かす、人生を変えた勉強法のすべて
iwamot
PRO
2
230
推し書籍📚 / Books and a QA Engineer
ak1210
0
140
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
108
19k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
700
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
Transcript
ユーザーコミュニティの 世代交替と活性化 JBUG 元運営リーダー 西馬 一郎 2022/10/17 コミュニティ運営勉強会!#9
#JBUG #COMUCAL 自己紹介(西馬 一郎 ニシウマ イチロウ) 西から来た馬ヅラの男 コミュニティ:JBUG(ジェイバグ) Japan Backlog
User Group ハッシュタグ:#JBUG コミュニティ運営: JBUG東京 元運営リーダー(2018-2020) Backlog World 2020 運営委員長 好きなこと:銭湯サウナ・兵庫県出身 @beppu01 2
JBUG コミュニティ • ユーザー主体のコミュニティ • プロジェクトマネジメントの民主化、身近なものに • 得られた知見、よりよい仕事のやり方を共有 • 職場・会社、日本全体の生産性向上
3
#JBUG #COMUCAL きょうの対象の方々 1. コミュニティ活動に興味のある方 2. コミュニティマネージャーをされている方 3. コミュニティ運営をされている方 4.
コミュニティ運営で悩みのある方 5. コミュニティ運営の仲間が欲しい方 4
#JBUG #COMUCAL コミュニティの世代交替 1. ユーザーコミュニティのコアメンバー、運営メン バーの流動性と活性化 2. ユーザーコミュニティの持続性 5
#JBUG #COMUCAL コミュニティの参加度合い コアメンバー (1st ピン) アクティブメンバー (運営) 参加者 周辺グループ
アウトサイダー 6 コミュニティマネー ジャー
#JBUG #COMUCAL コミュニティの参加度合い コアメンバー (1st ピン) アクティブメンバー (運営) 参加者 周辺グループ
アウトサイダー 1. コミュニティのコアメンバーが活動を牽引 2. リーダーとフォロワーの関係 3. それぞれの層の 行き来のしやすさ 7
#JBUG #COMUCAL コミュニティの発展 一般論 8 活力と認知度 時間 潜在 立ち上げ期 拡大・成熟期
#JBUG #COMUCAL コミュニティの発展 JBUGの例 9 活力と認知度 時間 潜在 立ち上げ期 拡大・成熟期
コアメンバーが牽引 コミュマネが伴走 メンバーが交替 自走化
#JBUG #COMUCAL 発展段階・フェーズによる違い 1. 立ち上げ期は1人のリーダーが周りを巻き込みな がら牽引する方が進めやすい 2. 熱量が高い、少人数から始める 3. 3つのファーストを意識
a. コンテキストファースト b. アウトプットファースト c. オフライン →トラストファースト 10
#JBUG #COMUCAL コミュニティでの企画と運営 1. コミュニティの立ち上げ a. 勉強会の企画と実施 b. 地方支部の立ち上げ (全国12箇所へ展開) c.
SNS ハッシュタグ (#JBUGの積極発信) d. アドベントカレンダー (2017年~) e. コミュニティのビジョンの検討 2. コミュニティ主催の年次カンファレンス Backlog World 2019~2021 3. 全国の支部リーダーとの連携会議 11
#JBUG #COMUCAL コロナ禍のコミュニティ運営 1. コロナ禍 初期のJBUG a. オンラインで全国各地から参加のしやすさ b. 運営メンバーも地方を意識せず参加
c. オンラインイベントのノウハウ共有 d. 地域名を冠しない新機軸のイベント i. JBUG Autumn 2021 ii. JBUG Summer 2022 e. グラレコ 12
#JBUG #COMUCAL コロナ禍のコミュニティ運営 2. 直近のJBUG a. ハイブリッドやオフラインの会も企画されている b. JBUG広島、福岡、岡山、高知 https://jbug.connpass.com/
3. コロナ禍で一般的にはメンバーの偶発的な出会い が作りづらい中、運営メンバーの新規加入あり 13
#JBUG #COMUCAL まとめ 1. ユーザーコミュニティであるJBUGではコミュニティ のコアメンバーの流動性があり世代交代が進み活 性化につながっている 2. フェーズによりコミュニティ運営のあり方が異なる 3.
ユーザーコミュニティの持続性 14
#JBUG #COMUCAL お知らせ 1. ユーザーコミュニティについてMeetyがあるので個 別でお話されたい方は是非 コミュニティについて話しませんか https://meety.net/matches/bLrYGGDTyqFh 15