Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スマホ IoTでWeb3ハッカソンに参加させてもらった話
Search
Ozk
December 16, 2023
Technology
0
190
スマホ IoTでWeb3ハッカソンに参加させてもらった話
Ozk
December 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by Ozk
See All by Ozk
四国クラウドお遍路2024行ってきた
ozk009
0
20
リアルお遍路+SORACOM IoT
ozk009
1
240
SORACOM Discovery 2024行ってきた
ozk009
0
62
ポチっとな!でクラウド簡単呼び出し
ozk009
0
110
広島でもやってるよ!SORACOM UG
ozk009
0
44
IoT×ローコード×ハッカソンってイノベーションの予感しかない
ozk009
0
140
尾崎、総務やめたってよ
ozk009
0
240
スマホでNode-RED
ozk009
0
970
ひげボタンで追跡装置etc…
ozk009
0
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
地方企業がクラウドを活用するヒント
miu_crescent
PRO
1
110
日本語プログラミングとSpring Bootアプリケーション開発 #kanjava
yusuke
2
340
Fin-JAWS第38回reInvent2024_全金融系セッションをライトにまとめてみた
mhrtech
1
100
企業テックブログにおける執筆ネタの考え方・見つけ方・広げ方 / How to Think of, Find, and Expand Writing Topics for Corporate Tech Blogs
honyanya
0
800
Amazon Aurora バージョンアップについて、改めて理解する ~バージョンアップ手法と文字コードへの影響~
smt7174
1
240
もし今からGraphQLを採用するなら
kazukihayase
9
4.2k
MCP server を作って Claude Desktop アプリから kintone へアクセスすると楽しい
r3_yamauchi
PRO
1
120
Makuake*UPSIDER_LightningTalk
upsider_tech
0
190
HCP TerraformとAzure:イオンスマートテクノロジーのインフラ革新 / HCP Terraform and Azure AEON Smart Technology's Infrastructure Innovation
aeonpeople
3
980
Tokyo RubyKaigi 12 - Scaling Ruby at GitHub
jhawthorn
2
210
論文紹介 ”Long-Context LLMs Meet RAG: Overcoming Challenges for Long Inputs in RAG” @GDG Tokyo
shukob
0
270
20250125_Agent for Amazon Bedrock試してみた
riz3f7
2
110
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
65
17k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
113
50k
Building an army of robots
kneath
302
45k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
Speed Design
sergeychernyshev
25
760
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Transcript
スマホIoTでWeb3ハッカソン に参加させてもらった話 IoTLT広島 Vol.13 2023年12月13日 おざき
自己紹介 非IT企業の社内情報システム部門所属 出身、居住地ともに広島県 2018年からIoTの勉強 SORACOMを使ったIoTがちょっと得意
今の推しのIoTデバイス:スマートフォン X:@ozk009
本日の内容 先日、イケメンリーダーに お誘いいただき、 「web3 Global Hackathon 2023AW」に参加しました https://key3.eventos.tokyo/web /portal/744/event/7845/
君、ハッカソン 出ないかい?
エントリープロジェクト:MazMon! https://app.akindo.io/communities/27mmW8jKji236A0l/products/o677vWdgqUAAdLXK
システム構成図
機能 走行経路を記録する フロントエンドプログラムと連携する
機能1:走行経路を記録する スマホを使って走行経路を記録する 記録したデータをダウンロードできるようにする
スマホを使って走行経路を記録する スマホアプリ開発経験なしの私 AndroidスマホでNode-REDが 動かせるRedMobileでつくる https://play.google.com/store/apps/details?id=com.okhiroyuki.redmobile&hl=ja ¥500
Node-REDとは もともとIBMによって開発された、ビジュアルプログラミ ング用のフローベースの開発ツール(Wikipediaから抜粋) https://ja.wikipedia.org/wiki/Node-RED
使えそうなセンサー(ノード) 明るさセンサー モーションセンサー ジャイロセンサー 音センサー
場所センサー カメラ …
位置情報を定期的にSORACOMに 送信すると簡単位置トラッカー
SORACOMとは IoTデバイス向けのクラウドベースプラットフォーム 通信、データ保存、およびデータの可視化の機能を提供 IoTデバイス SORACOM Harvest SORACOM Lagoon
SORACOM Air SIM 通信 データ 保存 データ 可視化
記録したデータをダウンロード できるようにする SORACOM Funcを使い、Amazon S3にCSVを保存 SORACOM Funk AWS Lambda
Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) AWS Cloud PC ダウンロード スマホ https://qiita.com/ozk009/items/86f198c001a914cac9e7
機能2:フロントエンドプログラム と連携する 別の方が作ったフロントエンドプログラム(Web)から 呼ばれる形に Start Stop S原さん作のフロントエンドプログラム
バックグラウンドで動かす工夫 ① switchノードでGUIのON/OFF切り替え ② http inノードでAPIを実装 ① ②
最終形
フロントエンドの実装 フロントエンドからJavaScriptでAPIコール function start() { const url = `http://127.0.0.1:1880/api/start`;
sendRequest(url); } function stop() { const url = 'http://127.0.0.1:1880/api/stop'; sendRequest(url); }
やったー 全然Web3関係ないパートだったけどWeb3ハッカソンに 参加できました!
残念・・ 残念ながら一次審査通過ならずでした・・
でも、せっかくなので・・ アドベントカレンダー2つ投稿しました(します) SORACOMアドベントカレンダー(12/3分投稿済) https://qiita.com/advent-calendar/2023/soracom Node-REDアドベントカレンダー(12/17分投稿予定) https://qiita.com/advent-calendar/2023/node-red
お詫び バックグラウンドの位置取得は旧バージョンのAndroid でしか使えないようです
最後になりますが IoTLT広島リブート、ありがとうございます! 来年もよろしくお願いいたします!
ご清聴ありがとうございました