Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
部屋とコーヒーと私
Search
Satoru Takeuchi
PRO
December 19, 2020
Education
1
620
部屋とコーヒーと私
kanazawa.rb #100の懇親会LT資料です。
Satoru Takeuchi
PRO
December 19, 2020
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
110
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
790
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
38
ファイルシステムのデータを ブロックデバイスへの操作で変更
sat
PRO
1
32
デバイスドライバ
sat
PRO
0
49
マルチスレッドの実現方法 ~カーネルスレッドとユーザスレッド~
sat
PRO
2
120
共有メモリ
sat
PRO
3
71
マルチスレッドプログラム
sat
PRO
3
59
Linuxのブートプロセス initramfs編
sat
PRO
2
89
Other Decks in Education
See All in Education
人になにかを教えるときに考えていること(2025-05版 / VRC-LT #18)
sksat
4
1k
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
320
Tutorial: Foundations of Blind Source Separation and Its Advances in Spatial Self-Supervised Learning
yoshipon
1
120
Sponsor the Conference | VizChitra 2025
vizchitra
0
560
著作権と授業に関する出前講習会/dme-2025-05-01
gnutar
0
200
Linuxのよく使うコマンドを解説
mickey_kubo
1
160
技術文章を書くための執筆技術と実践法(パラグラフライティング)
hisashiishihara
18
6.5k
View Manipulation and Reduction - Lecture 9 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
OpenRobomaster 中国のロボットコンテスト 日本連携の可能性
takasumasakazu
0
450
SkimaTalk Teacher Guidelines Summary
skimatalk
0
800k
今も熱いもの!魂を揺さぶる戦士の儀式:マオリ族のハカ
shubox
0
210
AIの時代こそ、考える知的学習術
yum3
2
170
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
440
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
740
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
700
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Transcript
部屋とコーヒーと私 Dec 19, 2020 Satoru Takeuchi Twitter: satoru_takeuchi, EnSatoru
2018年冬 • コンピュータ以外に趣味がない • これではいけない、何か趣味を探そう • その時コーヒーがいい気がした
2019年1月: スモールスタート
カリタ コーヒーミル ネクストG 電動ミル 61090 • 自動コーヒーミル • 粒度の調整もできる •
静電気除去機能付きで豆が容器にひっつきにくい • かっこいい
ハリオ V60 ドリップスケール • 豆の量を計る • 一度につかうぶんだけ挽いている • 抽出時にはタイマーにもなる
ハリオ V60 ドリップトレイ ティーバッグ置き • 豆を計るときの容器 • ドリップ後のドリッパー置きとしても使う • かっこいい
ハリオ V60 温度調整付き パワーケトル ヴォーノ • 電気ケトル • 温度調整できるので珈琲の味を微調整できる •
時間が経つと再加熱もしてくれる • ドリップ用に先が細い • かっこいい
ハリオ V60 オリーブ スタンド セット • サーバとドリッパーのセット • スタンドが木なのでかっこいい •
ドリッパーがガラスなのでかっこいい
ハリオ V60 透過 コーヒードリッパー クリア • 定番ドリッパー • 安い •
1~2人用と2~4人用の2つを使い分ける
ハリオ ホーロー ティー&コーヒーキャニスター ボナ • 豆を保存しておく容器 • ある程度密閉できる • 普段豆を買うときは3種類買うので容器も3つ
• かっこいい
一か月後: 出張先でも飲みたくなった
ステンレスのドリップケトル • 軽くて小さい • 1,2回入れるには最適 • 家でも1人で飲むときに使っている • あとかっこいい
ポーレックス コーヒーミル セラミック ミニ • 1,2回分挽ける • 挽いていると心が落ち着く • 粒度の調節もできる
• ハンドルが取り外し可能で持ち運びが便利 • かっこいい
ユニフレーム コーヒーバネット sierra(シエラ) • 普段はコンパクトに収納可能 • ペーパーフィルタを乗せて使う
スノーピーク チタンダブルマグ • 持っても熱くない • 取っ手を畳めるので持ち運びが楽 • 軽い • かっこいい
miyoshi co., LTD 折りたためるトラベルケトル • 軽い • 水色部分が蛇腹になっていて折りたためる • 海外のホテルはポットがついてないことが多いのでよい
1ヶ月前: 屋外で飲みたくなった
SOTO ST-330 • ガスストーブ • 専用燃料ではなくCB缶が使える • 火力強い
キャプテンスタッグ M-3713 • アルミテーブル • ガスストーブをここに置いて加熱 • 折りたたんで持ち運べる
モンベル アルパインケトル 0.6l • ガスでお湯を沸かす • かっこいい
二週間前: フレンチプレスってどんな味なんだろう
BODUM COLUMBIA 1303-16 • フレンチプレスコーヒーメーカー • コーヒーの味がまったく変わる • とにかくかっこいい
次に欲しいもの • サイフォン • ウォータードリッパー • 焙煎機 • 焙煎小屋
おわり