Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロセスへのメモリ割り当て(1) mmap
Search
Satoru Takeuchi
PRO
July 10, 2024
Technology
2
370
プロセスへのメモリ割り当て(1) mmap
以下動画のテキストです。
https://youtu.be/n7mq-LYx5SY
Satoru Takeuchi
PRO
July 10, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
APIとABIの違い
sat
PRO
5
54
ファイルシステムへのアクセス方法
sat
PRO
0
24
ファイルシステム
sat
PRO
1
23
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
6.1k
ポーリングと割り込み
sat
PRO
1
78
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
140
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
880
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
60
ファイルシステムのデータを ブロックデバイスへの操作で変更
sat
PRO
1
48
Other Decks in Technology
See All in Technology
ChatGPTとPlantUML/Mermaidによるソフトウェア設計
gowhich501
1
120
生成AIでセキュリティ運用を効率化する話
sakaitakeshi
0
340
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
320
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.4k
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
160
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
200
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
260
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
210
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
1
190
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
190
バッチ処理で悩むバックエンドエンジニアに捧げるAWS Glue入門
diggymo
3
150
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
510
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
187
28k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
520
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
111
20k
Transcript
プロセスへのメモリ割り当て(1) mmap Jul. 8th, 2024 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi 1
はじめに • 前提 ◦ メモリはプロセスが起動するときに割り当てられる ◦ 足りなければ動的にメモリを獲得する • はなすこと ◦
プロセスはどうやって動的にメモリを獲得するのか • 備考 ◦ 📝 デマンドページング(今は意味がわからなくて OK)は無いものとして話します ▪ たぶん次回説明します 2
プロセスはどうやって動的にメモリを獲得するのか • mmapというシステムコールを使います ◦ 📝 brkというのもありますが割愛 • インタフェース: man 2
mmapより抜粋 ◦ void *mmap(void *addr, size_t length, int prot, int flags, int fd, off_t offset); ▪ length: マップする領域の長さ ▪ 戻り値: マップされた領域のアドレス • バイト単位ではなくページ単位で割り当てる 3
mmapのイメージ 4 物理メモリ 仮想アドレス空間 プロセスAのメモリ mmap発行前 mmap発行後 物理メモリ 仮想アドレス空間 プロセスAのメモリ
拡張された領域 未割当 未割当 mmapで割当
実機確認 • mmapによって新規メモリ領域がマップされたことを確認 • mmap.goプログラム ◦ プロセスのメモリマップ (/proc/<pid>/maps)を表示 ◦ mmapでメモリ領域を獲得
◦ プロセスのメモリマップを再度表示 5
まとめ • プロセスへのメモリ割り当てにはmmapというシステムコールを使う • 割り当てはページ単位で行う 6