Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
暑さ寒さも彼岸まで、Blender Poly
Search
Yuichi Sato
July 21, 2018
Programming
0
25
暑さ寒さも彼岸まで、Blender Poly
Yuichi Sato
July 21, 2018
Tweet
Share
More Decks by Yuichi Sato
See All by Yuichi Sato
深層学習学習中
satoyuichi
0
29
深層学習はじめました
satoyuichi
0
44
瞑想アプリ
satoyuichi
0
40
SDF を作りたかった
satoyuichi
0
450
初めての iPhone ネイティブアプリ
satoyuichi
0
55
キャンフェスにゲームを出そう -StruckOut 編-
satoyuichi
0
18
ミクちゃんが歌ったら 家に帰ろう
satoyuichi
0
13
体温記録送信アプリ
satoyuichi
0
17
コロナ横目にバージョンアップ
satoyuichi
0
72
Other Decks in Programming
See All in Programming
Improving my own Ruby thereafter
sisshiki1969
1
160
アプリの "かわいい" を支えるアニメーションツールRiveについて
uetyo
0
230
OSS開発者という働き方
andpad
5
1.7k
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
270
Rancher と Terraform
fufuhu
2
240
速いWebフレームワークを作る
yusukebe
5
1.7k
ぬるぬる動かせ! Riveでアニメーション実装🐾
kno3a87
1
210
Introducing ReActionView: A new ActionView-compatible ERB Engine @ Rails World 2025, Amsterdam
marcoroth
0
680
Navigation 2 を 3 に移行する(予定)ためにやったこと
yokomii
0
140
AIコーディングAgentとの向き合い方
eycjur
0
270
[FEConf 2025] 모노레포 절망편, 14개 레포로 부활하기까지 걸린 1년
mmmaxkim
0
1.6k
Processing Gem ベースの、2D レトロゲームエンジンの開発
tokujiros
2
120
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
810
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
13k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.5k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
暑さ寒さも彼岸まで、 Blender Poly 佐藤 雄一
自己紹介 名前:佐藤 雄一 好物:エレキギター、(初期)仏教、Smalltalk Blender歴:90年代後半から Twitter:@satoyuichi80
About me Name:Yuichi Sato I love:Electric guitar、Buddist、Smalltalk Blender using since:Late
’90 Twitter:@satoyuichi80
Google Poly https://poly.google.com/ Google が提供する 3D オブジェクト共有サイト。 Google プラットフォームでの XR
コンテンツ開発促進の ためのもの(のよう)。
通常の取り込み手順 作業 Web ブラウザ ダウンロード Blender 形式に応じたインポート 作業 めんどう!
通常の取り込み手順 作業 Web ブラウザ ダウンロード Blender 形式に応じたインポート 作業 アドオン (選ぶ、
ダウンロード、 インポート) Blender に引き こもれて幸せ
開発者用サイト https://developers.google.com/poly/develop/ 各種プラットフォーム用の SDK/API がある。 • Android / iOS(モバイル) •
Unreal / Unity(ゲームエンジン) • Web
インポートまでの流れ
Web API キーを取得
Addon を有効化し、API キーを入力する
Create タブにパネルが追加される(Object モード) 1. 各種オプションを選択する 2. ロードして、サムネイルや各種データを読み込む
インポートしたいモデルを選択する
オブジェクトをインポートする
設計
クラス図
データ読み込みシーケンス
インポートシーケンス
工夫した点
API ドキュメントにないカテゴリを追加 Poly 上のカテゴリ(一部) API で指定できるカテゴリ
URL からキーワードを推測 「スポーツ、フィットネス」を指定すると https://poly.google.com/category/sports-fitness という URL に飛ぶので、”sports_fitness” を渡してみた ところ、ダウンロード出来た!おなじ要領で他のカテゴリ も追加していった。
苦労した点
選択された項目を取得するところ
コールバックで思うようにいかなかったのが前回 オブジェクトをアトリビュートに出し入れして、良い感じにゴニョゴニョするしかないかと 覚悟を決めかけたところ… 保存したデータから動的に一覧を生成するオブジェクト
コールバックで思うようにいかなかったのが前回 オブジェクトをアトリビュートに出し入れして、良い感じにゴニョゴニョするしかないかと 覚悟を決めかけたところ… ひょっとして、素直にこれを参照すれば良いのでは…?
出来た!
デモ
今後の展望 • エラーメッセージを GUI 表示するようにしたい • 改ページを分かりやすくしたい ← 開発版では対応済み •
Web で探したモデルを読み込めるようにする ← 開発版では対応中 あまりモチベーション高くないもの • マテリアルも読み込めるように(した方が便利?…なのか?) • .obj 形式以外も読み込めるように(した方が便利?…なのか?)
Happy Blending! https://github.com/satoyuichi/BlenderPoly