Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【IoT-Tech Meetup #1】IoTの振り返りと、IoTが産み出すデータ形式のおさらい
Search
SORACOM
PRO
May 30, 2023
Technology
0
4.5k
【IoT-Tech Meetup #1】IoTの振り返りと、IoTが産み出すデータ形式のおさらい
2023年5月30日開催『
IoT-Tech Meetup 第1回【ChatGPT×IoT】
』で、ソラコム松下(max)が発表した資料です。
SORACOM
PRO
May 30, 2023
Tweet
Share
More Decks by SORACOM
See All by SORACOM
【基調講演】Crossroad~IoT×AIが交差する未来~【SORACOM Discovery 2025】
soracom
PRO
0
79
投資家様向けビジネス概要
soracom
PRO
0
190
Business Overview for Investors
soracom
PRO
0
11
IoT でできること・取り組み方「後付け IoT」「組み込み IoT」と、IoTやSORACOMの仲間が共に学び交流するコミュニティ「SORACOM UG」
soracom
PRO
0
350
APIファーストで実現する運用性の高い IoT プラットフォーム: SORACOMのアプローチ
soracom
PRO
0
1.5k
IoTシステムの運用効率化に取り組もう! ― 回線管理とデバイス設定を自動化するための SORACOM API とプラットフォーム機能の活用
soracom
PRO
0
120
SORACOM のアーキテクチャと挑戦のフィールド
soracom
PRO
1
1k
Technical Writing Meetup vol.39
soracom
PRO
2
990
今だからこそ振り返る、生成AIの基礎とこれからの使い道 ― デバイスから生成AIを使うには
soracom
PRO
0
76
Other Decks in Technology
See All in Technology
三視点LLMによる複数観点レビュー
mhlyc
0
260
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.3k
全部AI、全員Cursor、ドキュメント駆動開発 〜DevinやGeminiも添えて〜
rinchsan
11
5.6k
(HackFes)米国国防総省のDevSecOpsライフサイクルをAWSのセキュリティサービスとOSSで実現
syoshie
5
610
PHPでResult型やってみよう
higaki_program
0
170
BEYOND THE RAG🚀 ~とりあえずRAG?を超えていけ! 本当に使えるAIエージェント&生成AIプロダクトを目指して~ / BEYOND-THE-RAG-Toward Practical-GenerativeAI-Products-AOAI-DevDay-2025
jnymyk
4
200
Data Engineering Study#30 LT資料
tetsuroito
1
490
"Découvrir le Liberland"
rlifchitz
0
130
Ktor + Google Cloud Tasks/PubSub におけるOTel Messaging計装の実践
sansantech
PRO
1
130
データエンジニアリング 4年前と変わったこと、 4年前と変わらないこと
tanakarian
1
320
OpenTelemetry の Log を使いこなそう
biwashi
0
410
AWS Well-Architected から考えるオブザーバビリティの勘所 / Considering the Essentials of Observability from AWS Well-Architected
sms_tech
1
780
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
282
13k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.8k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
IoTの振り返りと IoTが産み出すデータ形式のおさらい May 30, 2023 IoT-Tech Meetup 【ChatGPT×IoT】 株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト
松下 享平 (Max / @ma2shita)
「IoT-Tech Meetup」は、ソラコムが持つIoTや周辺技術の 知見を共有していく、無料のオンラインイベント IoTを活用するエンジニアの方に役立つ内容を企画・定期開催 https://soracom.connpass.com
自己紹介 株式会社ソラコム / テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平 (まつした こうへい) “Max” 静岡県民
🗻 新幹線通勤族 🚅 講演や執筆を中心に活動、登壇回数500以上/累計 経歴: 東証二部ハードウェアメーカーで情シス部門、 EC 事業責任者、IoT 事業開発を経て2017年より現職 好きな言葉「論よりコード」 AWS ヒーロー (2020年受賞)
クラウド センサー/デバイス “モノ” ネットワーク 現場をデジタル化 現場とクラウドをつなげる デジタルデータの活用 モノやコトをデジタル化 人手に頼らずデータを集める、活かす、現場を動かす IoT
とは?
https://www.youtube.com/watch?v=QBXAhM5PhTE
None
https://www.youtube.com/watch?v=ZUBiWrhjlYc
ヤマト運輸株式会社 導入事例 IoT電球「ハローライト」で、安心 して暮らせる街づくりを目指し、 宅急便で培った経営資源を活用し た見守りサービスを開始 運輸・物流 利用したSORACOMサービス:SORACOM Air 協力パートナー:ハローライト株式会社
社会のあらゆる場所で活用されているIoT 社会インフラ(ガス) 運輸・輸送 商業施設(カメラ・AI) 顧客利便性向上 モビリティ 製造現場 見守り コミュニケーション支援 社会インフラ(河川)
洋上プラント 商業施設(ロボット) 鳥獣捕獲
様々な要素が関係するのが IoT デジタル化 対象 デバイス ネットワーク クラウド 利用者 全てがつながって 「IoT」
セキュリティ・監視 物流・在庫管理 支払い・課金 法令順守 受発注・保守 アプリケーション ストレージ データ 処理 ゲートウェイ パケット交換 (ISP/IX) バックホール アクセス ポイント 通信 モジュール マイコン センサー
SORACOM は IoT の「つなぐ」を簡単に IoT デバイス クラウドサービス ✓ 遠隔操作 ✓
メンテナンス ✓ 蓄積・見える化 ✓ アラート通知 センサ キット IoT 通信 IoT SIM LPWA パートナー デバイス パートナークラウド (AWS / Microsoft / Google) Wi-Fi / 有線 3G / LTE / 5G LTE-M 通信 デバイス クラウド型 カメラ 衛星通信
IoT が産み出すデータは2系統 「状態」と「時系列」 湿度 10:00 35.5% 10:15 41.6% 10:30 40.3%
今の湿度は? = 状態 過去の傾向は? = 時系列 マイコン等 10:00 35.5% 10:15 41.6% 10:30 40.3% 10:30現在 40.3%
時系列データから「得られる情報」と、 私たちが「知りたい事」は異なる 過去 現在 未来 時系列データから 得られる情報 35.5% 41.6% 40.3%
? 本当に知りたい事
時系列データを基に ChatGPT に 分析や未来予測をしてもらう 過去 現在 未来 時系列データ 35.5% 41.6%
40.3% ! ChatGPT
分析や未来予測に ChatGPT を用いる 利点 • 事前学習が不要 • 理由を回答させることで、妥当性を(人間が)検証可能 気を付けたい点 •
与えるデータサイズの調整 • 冪等性が無い (同じデータから別の予測が導き出される可能性がある)
IoTの「つなぐ」を簡単に You Create. We Connect.