Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【基調講演】Crossroad~IoT×AIが交差する未来~【SORACOM Discover...

【基調講演】Crossroad~IoT×AIが交差する未来~【SORACOM Discovery 2025】

IoTによるデータ収集や制御、AIによる判断や知見の抽出を駆使し、ビジネスはどう進化するのか。ゲスト企業とともに最新のAIトレンドとそのビジネスインパクト、IoT活用事例と効果を紐解きながら、IoTとAIが交差する次世代プロジェクトへ向けた実践的なヒントを見つけていきます。

アイリスオーヤマ株式会社 IoT開発部 部長 尾形 大輔
OpenAI Japan 合同会社 代表執行役社長 長﨑 忠雄
スズキ株式会社 次世代モビリティサービス本部 本部長 藤谷 旬生
株式会社ソラコム 代表取締役社長 玉川 憲
株式会社ソラコム 最高技術責任者 CTO, CEO of Americas 安川 健太
株式会社ソラコム CEO of Japan 齋藤 洋徳

Avatar for SORACOM

SORACOM PRO

July 16, 2025
Tweet

More Decks by SORACOM

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 株式会社ソラコム 代表取締役社長 CEO 玉川 憲 株式会社ソラコム CEO of Japan 齋藤

    洋徳 株式会社ソラコム 最高技術責任者 CTO, CEO of Americas 安川 健太 【基調講演】 Crossroad ~ IoT × AI が交差する未来 ~
  2. 世界中でつながる、広がる SORACOM Sollatek (UK) ltd. 「Refrigeration control」 Safety Shield 「AI

    Human Form Recognition」 BinSentry 「Monitoring inventory levels in farm bins」 Riddell 「Smart sensors for American football helmets」 41.8% グローバル売上比率
  3. 社会への実装 革新を届ける IoT 時系列データ分析 SORACOM Harvest Data Intelligence セルフ解決の迅速化 SORACOM

    Support Bot 業務の自動化・省人化 ソラカメ & SORACOM Flux 松尾研究所との共同プロジェクト IoT × GenAI Lab IoT × 生成 AI
  4. IoT × 生成 AI が 生み出す価値 物流 大塚倉庫株式会社 小売 生活協同組合コープさっぽろ

    ※実証実験 売場の在庫状況を生成AIで自動測定し、 通知する仕組みを構築。人による映像確認 ・分析の手間を削減し、在庫の時系列推移 も数値化 ソラカメで静止画を定期的に取得し、 不正侵入者を生成AIで検知、通知する システムを開発。倉庫の安全性を強化
  5. Frost & Sullivan 社 「2025年 グローバル 生成AI・オブ・シングス 技術イノベーション・リーダーシップ賞」受賞 「ソラコムは、通信プラットフォームに生成AI機能を組 み込むことで、テクノロジーの進化を最大限に活用し、

    競合他社がまだ手をつけていないホワイトスペース領域 でのイノベーションを実現しています。これは世界中の 数千社の顧客の実体験に基づいた成果です。」 ― Frost & Sullivan Industry Principal Carina Gonçalves 氏
  6. MCP サーバーの提供を開始 MCP サーバーを npm (Node Package Manager) モジュールで公開 AI

    から SORACOM API をリモート実行できる MCP サーバー 【活用例】課金情報を基にグラフ作成とコスト分析 MCP クライアント内蔵 ホスト (Claude Desktop、Visual Studio Code 等) MCP サーバー (SORACOM API クライアント内蔵) 公開対象 SORACOM API SORACOM の 機能やリソース 生成 AI Early Access
  7. 業務支援のための 生成AIボットサービス 生成AIボットを簡単に学習させて、設置できる! 24時間/ 365日対応 多言語対応 カスタマーサポート ウ ィ ソ

    ラ ウェブから登録 URLやファイル を 簡単に学習 ボットを すぐに設置 社内ヘルプデスク マーケティングサイト
  8. 生産ラインの見える化には、何を準備すれば? 業務支援のための 生成AIボットサービス ソラコムでの活用事例 《 社内向け 》 回答支援 AI ボット

    お問い合わせへの回答の 下書きを作成! 《 お客様向け 》 教えて、ソラコムの Max! エバンジェリスト “Max” の IoT の知見を AI 化 回答案 ••株式会社 ◆◆様 お世話になっております、ソラコムの[氏名]と申します。 この度は工場内の温湿度監視について、SORACOMのサービスをご検討いただき誠 にありがとうございます。 お問い合わせいただいた「SORACOM LTE-M Button Plus」は接点入力(無電圧) に対応しており、一般的なPLC等の設備との接続が見込めそうです。 お問い合わせです! ◆◆さん ••株式会社 工場の生産ラインの監視をしたい。LTE-M Plusというデバイスが良さそうだが、 つなげられるか。見積もりも欲しい。 Early Access
  9. 自己紹介 • 名前:尾形大輔 • 出身地:宮城県 • 研究開発本部 IoT開発部 部長 •

    経歴:2004年 総合無線機器メーカー入社 • 経歴:2012年 アイリスオーヤマ入社 • 経歴: 照明の企画・開発 2016年 無線技術を活用した商品開発 • 経歴:2021年 IoT事業へ参入 • 経歴: IoTシステムの企画・開発
  10. IRIS Japan Solution × IoT a. 会社紹介 1. アイリスジャパンソリューション 2.

    BtoB事業について b. IoT事業 3. 照明 × 無線 4. 照明 × センシングデバイス 5. 今後の展望
  11. 1.東日本大震災を受け、ジャパン・ソリューションへ 日本の社会課題を解決する LED照明事業 2010年~ 電力需給ひっ迫 省エネ 2013年~ 被災地支援 農業復興 精米事業

    家電事業 2009年~ 技術者の海外流出 マスク事業 2007年~ 新型コロナ(2020年) マスク不足で国内増産 ロボティクス事業 2020年~ 労働者不足 省人化 省エネソリューション事業 飲料事業 2023年~ エネルギー資源高騰 温暖化対策 2021年~ 有事に飲料供給 2025年 令和の米騒動
  12. 3. 照明×無線 アイリスがIoT? 2010年 業界 最高効率! LEDチップ進化 性能が理論限界に! LED照明事業 エネルギー効率

    ×コスト競争 照明を自動制御 こまめに節電 2017年 無線照明制御システム LiCONEX1.0 2018年 LiCONEX2.0 2021年 LiCONEX3.0 自動調光 調色 データ伝送 2025年 LiCONEX4.0 LED遠隔監視サービス ビーコンで位置情報 センサ情報を照明が受信&収集 蛍光灯から 電気代1/3 制御すると 20%~30% 電気代削減
  13. 5G あらゆる通信技術とユースケースをカバーする SORACOM IoT SIM プラン 高速・多機能 省電力 LTE LTE-M

    NB-IoT NTN 3G Cat.1 bis グローバル LTE-M planX3 オールレンジ IoT plan01s グローバル Limited Preview KDDI回線 5G/LTE plan-K2 衛星 IoT planNT1 大容量アップロード plan-DU AI・カメラ・ロボティクス時代 “フィジカル” をつなげる 10GB ~ MB ~ GB バイナリ ~ KB 1TBの先へ 小容量 大容量 100GB ~
  14. 対応キャリア Docomo / KDDI / Softbank 対応キャリア AT&T / T-Mobile

    / Verizon 1枚で3キャリアつながる ― SORACOM IoT SIM のマルチキャリア マルチキャリアを運用するノウハウ 213の国と地域 509の通信キャリア
  15. 製造から検査、在庫待機時の コストを抑制 3種類の SORACOM IoT SIM IoT を製品へ “組み込む” ―

    コネクテッドデバイスを支える SORACOM iSIM eSIM カード型 SIM 製品状況に合わせて設定できる SORACOM IoT SIM のステータス 準備完了 テスト中 《テストモード》 使用中 ※SIM の形状やステータスはサブスクリプションで異なります 2025年 6月 発表
  16. データの 流れの定義 AI プロンプト センサーやモニタリング機器 外から駆動可能なデバイス カメラや映像デバイス クラウドサービス 外部データ 通知サービス

    GPT-4oでヘルメットを 被っているかどうかチェック 3a パトランプを 点灯 3b 警告を通知 通知サービス 危険エリアのカメラが 人を検知 SORACOM Flux: デバイス・AI・クラウド間の データの流れを自在に制御してIoTアプリケーションを構築
  17. 関係者外秘 / 999 1 © Suzuki Motor Corporation, 2023. All

    rights reserved. - 共創と協創による価値創造 - 2025年7月16日 スズキ株式会社 次世代モビリティサービス本部 本部長 藤谷 旬生 CROSSROAD SORACOM Discovery 2025
  18. 関係者外秘 / 999 2 © Suzuki Motor Corporation, 2023. All

    rights reserved. CROSSROAD スズキの原点と現在。将来に向けて(会社紹介)
  19. 関係者外秘 / 999 3 © Suzuki Motor Corporation, 2023. All

    rights reserved. ー始まりは、「母の織物仕事を楽にしてあげたい」との思いからー 常にお客様の側に立って発想する お客様が欲しがっているものなら、どんなことをしてても応えろ 頑張ればできるもんだ 母に贈った第1号機 創業者 鈴木道雄 鈴木式織機製作所(1909年) 原点
  20. 関係者外秘 / 999 4 © Suzuki Motor Corporation, 2023. All

    rights reserved. 日本・インドでの市場シェア 市場シェア(2024年度) ▪日 本:軽自動車 34.0% ▪インド:乗用車 40.6% 世界展開 四輪シェア1位 (2024年度) 特徴 多様なモビリティ 四輪・二輪・マリン・ パーソナルモビリティ 11カ国 パキスタン/インド/ ブータン /ハンガリー/バルバドス/ セーシェル/ボリビア/ コートジボワール/ジブチ/ アンゴラ/モーリシャス 四輪 二輪 マリン パーソナルモビリティ 連続当期純利益 ▪連続黒字:73年間 強固な財務体質 現在 設立: 代表者: 連結売上高: 1920年(大正9年)3月 代表取締役社長 鈴木 俊宏 連結:5兆3,743億円 (2024年3月期) 会社名: スズキ株式会社
  21. 関係者外秘 / 999 6 © Suzuki Motor Corporation, 2023. All

    rights reserved. 『生活に密着したインフラモビリティを目指す』 スズキは、創業の精神と社是・行動理念を実践し、四輪・ 二輪・マリンといったモビリティを軸にお客様の生活に 密着した商品・サービスを提供し、お客様の生活をより 良くし、生活を支えていく存在になりたいと考えております。 代表取締役社長 鈴木 俊宏 Toshihiro Suzuki 将来に向けて 新中期経営計画 (2025年2月発表)
  22. 関係者外秘 / 999 7 © Suzuki Motor Corporation, 2023. All

    rights reserved. 創業の精神 チームスズキは『生活に密着したインフラモビリティ』を目指す 母に贈った第1号機 鈴木式織機製作所 母の織物仕事を楽にしてあげたい 創業者 鈴木道雄 社是・行動理念 (スズキのOS) 目指す姿 コーポレートスローガン 将来に向けて 100年の歴史で培った「スズキのOS」に則って、将来のスズキを創っていく
  23. 関係者外秘 / 999 8 © Suzuki Motor Corporation, 2023. All

    rights reserved. 新中期経営計画 経営目標 技術戦略 四輪事業 二輪事業 マリン事業 新事業領域 2030年に売上8兆円・営業利益8000億円・ROE 13% 「小・少・軽・短・美」の理念に基づくエネルギー極小化戦略 2030年に販売420万台・営業利益7000億円  インドを最重要市場と位置付け、グローバル拠点として年産400万台体制に  スズキにとってまだまだ日本は成長市場。登録車で収益向上・軽でお客様の生活を支える 2030年に販売254万台・営業利益500億円  妥協しない製品づくりを通じてお客さまに「価値ある製品」を提供 2030年に営業利益350億円  北米に中大型モデル、アジアに小型4ストロークモデル。「楽しむ」と「働く」を支える 2030年に売上収益500億円。2040年に既存事業に並び立つ柱に  既存事業の強みを活かし「サービスモビリティ」と「エネルギー」の領域で事業立上げ  積極的な協業により必要な知見を獲得
  24. 関係者外秘 / 999 9 © Suzuki Motor Corporation, 2023. All

    rights reserved. CROSSROAD パートナー企業との協業による新事業領域の取り組み (SORACOMさまとの協業のご紹介)
  25. 関係者外秘 / 999 10 © Suzuki Motor Corporation, 2023. All

    rights reserved. 新事業領域 戦略と取り組み ① 「小・少・軽・短・美」の理念に沿ったハードウェア開発・生産技術 ② 地方部で強固な顧客基盤と販売・整備網 既存事業での強みを活かす パートナー企業との共創により新領域での事業を実現させる 小さな車+AIで実現する 新しい公共交通 小さなスペースで離発着できる小型エアモビ 多用途活用できる自動運転対応のSDV台車 電動車いすの車台を 移動型ロボットの足に X X 多くの パートナー様 X X モビリティ エネルギー 公共交通サービス ワークモビリティ バイオガス事業 蓄電事業 牛ふんを原料とした バイオガスをCN燃料に インド乳業メーカー などと協業 車載用と定置用の 共通モジュールを開発 エリーパワー社と協業 X 今後のモビリティ・エネルギー領域の事業では必須となるIoTソリューション
  26. 関係者外秘 / 999 11 © Suzuki Motor Corporation, 2023. All

    rights reserved. 電動台車事業 電動モビリティ ベースユニット 運搬ロボットの 『足』 運搬ロボットの 『足』 除雪ロボットの 『足』 多用途に活用可能な 汎用性のあるロボットの『足』を提供 電動車いすの車台をロボットの足として活用 各社が持つ優れたロボティクスやソフトウェアのソリューションを現場実装につなげる架け橋に 配送ロボットの 『足』 点検ロボットの 『足』 土木/建設ロボットの 『足』 屋外ロボットの 『足』 農業ロボットの 『足』
  27. 関係者外秘 / 999 12 © Suzuki Motor Corporation, 2023. All

    rights reserved. 電動台車事業 長年の電動車いす製造の蓄積により実現する、走破性・信頼性に優れたモビリティ 自動走行のロボットモビリティを非フラット路面に導入する際のミッシングピースを提供
  28. 関係者外秘 / 999 13 © Suzuki Motor Corporation, 2023. All

    rights reserved. 電動台車事業 ロボットモビリティ市場創造のためのエコシステムづくり 共創と協創により市場を創り出す 解決されるべき課題は山積。共創と協創を促すエコシステムにより課題解決速度(価値創出速度)を上げる エンドユーザー・現場ニーズ 実装課題 対応機能/能力 相互協力により充足できるニーズを増やす 付加価値創造の速度を上げる = 創造生産性向上 (日本のGDP向上!) = 生み出した付加価値 費やした時間 各社のリソースを組合せて スピードを上げる 脱自前主義 強みを掛け合せて新たな 価値を量産する 足 手 頭 現場 フィールド提供 デリバリー・保守 販売/リース・メンテナンス 汎用性の高い駆動ユニット エンドユーザー側では困難な ロボットアームなどの上物 限定エリアに適した自動運転 頭と体を繋ぐ制御技術 ロボットモビリティ・エコシステム構想 コアメンバー 通信・感覚器 アカデミアからのアドバイザー (金融会社連携) お声がけ中 お声がけ中 お声がけ中 お声がけ中
  29. 関係者外秘 / 999 14 © Suzuki Motor Corporation, 2023. All

    rights reserved. 電動台車事業 ソラコムとの協業開始 現在お客様に貸与中の試作機70台をソラコムさまとIoT化 ユースケース実証・確認フェーズを経て事業展開 スズキ・ソラコム共同展示ブースにぜひ足をお運びください!
  30. 関係者外秘 / 999 15 © Suzuki Motor Corporation, 2023. All

    rights reserved. モビリティ連携基盤の取り組み 自律型自動運転車両では得られないインフラ管制ならではの経済性と社会性を提供 自律型自動運転車両 インフラ管制自動走行システム 認知・判断 インフラ管制走行指示 無線通信 新規性 走行エリアのリアルタイム情報収集(LiDARデータ、ITS情報等) 認識: 走行エリアの情報統合・識別・分析・予測 走行: 複数モビリティの管制・走行指示生成 リアルタイムデジタルツイン 個車毎に高スペック ⑥▶ 安全/安心(走行エリア死角無し情報で安全な走行) ③▶ 車両側最小構成(小少軽短美・耐久性・価格) ④▶ 汎用H/W(高性能・低コストな据え置き型機器) ⑤▶ 複数モビリティ協調走行 ②▶エリア導入(複数モビリティによるシステムシェアリング) ①▶ コスト最適化(必要十分な性能に応じた投資) ⑦▶ リアルタイム動的空間データ活用(データの多用途活用) インフラ側に設置した複数のLiDARにより特定空間の状況をリアルタイム把握 モビリティ側ではなくインフラ側からの制御により自動走行
  31. 関係者外秘 / 999 16 © Suzuki Motor Corporation, 2023. All

    rights reserved. 「小・少・軽・短・美 x 生成ai」 で考えるロボットモビリティの世界 Applied EV 電動台車 モビリティ(とその他機材など)のIoT化 複数のインフラLiDARによる三次元空間データの取得 三次元空間データ(点群データ) IoTからのデータ リアルタイムデジタルツイン 生成ai 膨大な 点群データ ・解釈 ・意味付け ・抽出 生成ai 現場側 ユーザー側で 必要とされる 予測・シミュレーション それぞれの現場・ユーザーに 必要十分な軽いデータ 重い処理を集約➡生成ai活用 現場側・ユーザー側を軽く モビリティ連携基盤 現場側の負担 (データ・処理・通信・不具合対応・消費エネルギー・コスト) をできるだけ軽く トータルで見た場合のデータ・通信・エネルギー・時間・コストを極小化 自動走行/自動制御指示・必要事項伝達
  32. 関係者外秘 / 999 18 © Suzuki Motor Corporation, 2023. All

    rights reserved. CROSSROAD 共創と協創による価値創造
  33. 関係者外秘 / 999 19 © Suzuki Motor Corporation, 2023. All

    rights reserved. 共創と協創による価値創造 共創 協創 Co-Creation Collaborative Creation
  34. 関係者外秘 / 999 20 © Suzuki Motor Corporation, 2023. All

    rights reserved. 共創と協創による価値創造 0 1 1 10 10 100 1 1 ∞ > 3 n n = x +
  35. SORACOM Query SORACOM のデータプラットフォーム IoT Devices DWH SORACOM Query API

    Query Assistant AI SIMのステータスや 通信の利用料など Platform Data お客様の データ SORACOM Harvest Data SORACOM Query Console
  36. SORACOM のデータプラットフォーム IoT Devices お客様の データ SIMのステータスや 通信の利用料など SORACOM Harvest

    Data Platform Data SORACOM Query Studio DWH SORACOM Query API Query Assistant AI SORACOM Query 3rd party BI Tools DWH Connector SORACOM CLI SORACOM Lagoon SORACOM Flux SORACOM MCP
  37. データの 流れの定義 AI プロンプト センサーやモニタリング機器 外から駆動可能なデバイス カメラや映像デバイス クラウドサービス 外部データ 通知サービス

    4a 警告を通知 通知サービス センサーが イベントを検知 4b 現場の調査を開始 過去データや他のセンサーの データも踏まえた判断を依頼 3 SORACOM Query で AI により多くの判断材料を DWH SORACOM Queryで 関連データ取得
  38. SORACOM Query 利用プラン SORACOM ユーザー コンソール(Web)からの利用 ✓ ✓ ✓ 可視化サービス連携

    《SORACOM Lagoon》 ✓ ✓ ✓ + 高度な連携 データ保持期間 2年分 2年分 カスタマイズ可能 無制限のクエリー ― ✓ 2000回まで無料 ✓ 無制限 複数の SORACOM アカウント横断クエリー ― ― ✓ カスタムレポート提供 ― ― ✓ データベース接続 アカウント提供 (外部 BI 連携) ― ― ✓ トライアル エンタープライズ 無料 《 2か月限定 》 月額制 個別見積もり ビジネス
  39. IoTの鍵:SORACOM SIMの進化 Soracom User Console SIM OS サブスクリプション コンテナエンジン サブスクリプ

    ション A サブスクリプ ション B SORACOM IoT SIM サブスクリプ ション C カード型 チップ型 《eSIM》 モデム一体型 《iSIM》 複数サブスクリプションによるマルチキャリアのカバレッジと耐障害性 リモートからのサブスクリプション追加にも対応
  40. IPA (IoT Profile Assistant) 搭載のSIM/eSIMは 2025年度中にローンチ予定 SMDP+ SIM OS SORACOM

    eUICC SORACOM IoT SIM IPA (IoT Profile Assistant) キャリアA キャリアB キャリアC 対応キャリアパートナーの拡充も進めています
  41. SORACOM Flux での OpenAI 生成AIモデルクレジット改定 生成AIモデル 旧 (Azure OpenAI Service)

    新 (OpenAI API) OpenAI (GPT-4.1) 71 29 OpenAI (GPT-4.1-mini) 15 6 OpenAI (GPT-4.1-nano) 4 2 OpenAI (GPT-4o) 86 35 OpenAI (GPT-4o mini) 画像なし: 画像なし:3 画像あり:60 ※60%Offは2025年6月27日時点との対比 ※クレジット消費量については定期的に見直しが入る可能性がございます。 <ご参考:使用クレジット数> 60%OFFにてご提供
  42. 後付け IoT のスタンダードな使い方を1台で実現 GPS + Beacon Edge Unit SORACOM Edition

    4種のセンサーと BLE 中継 • GPS / 温・湿度 / 加速度 • Bluetooth(BLE) ゲートウェイ 3系統の電力供給と外部アンテナ • 内蔵バッテリー / USB Type-C / DC 給電 省電力 LTE “LTE-M” 内蔵 • 対応 SORACOM IoT SIM(別売) plan-D (D-300MB 含む) 18,700円(税込、送料別) 7/16より SORACOM IoT ストアで販売開始! ※9月上旬~出荷
  43. フィジカル “現場” のデジタル化 ― SORACOM の IoT デバイス センサー +

    LTE-M 通信一体型 IoT デバイス プロトタイプ向けマイコン 産業用 LTE Wi-Fi ルーター クラウド型カメラサービス 「ソラカメ」 USB 型 LTE モデム 量産向け通信モジュール / iSIM その日から 量産へ 《 センサー内蔵 BLE 中継 IoT デバイス 》 GPS + Beacon Edge Unit SORACOM Edition IoT ボタン 新発表!! センサー内蔵タイプ 設備に手を加えずデジタル化 後付け IoT 向け 中継器タイプ 製品に通信を組み込む 組み込み IoT 向け
  44. 屋内 屋外 Wi-Fi・電源あり Wi-Fiなし・電源あり Wi-Fi・電源なし 7/16より SORACOM IoT ストアで販売開始! ※8月上旬〜出荷

    2025年 6月 発表 利用場所をさらに拡大するためのオプションを拡充 ソラカメ屋外ソーラーキット 屋外 ソラカメ屋外スターターキット リアルワールドAIプラットフォームを 実現する「 」
  45. 課題の言語化から、プロジェクト・継続稼働まで ― SORACOM のビジネス支援 現場課題の 言語化 IoT プロジェクトの 立ち上げ IoT

    プロジェクトの 初動成果 IoT の 継続稼働 AI ボットと壁打ちで言語化 教えて!ソラコムのMax デバイス・ソリューション・AI のプロに相談できる SORACOM パートナースペース 3か月で成果を出す SORACOM はじめてサポート 24時間365日対応の有償サポート プライオリティサポートプラン ワークショップ型プロジェクト支援 SORACOM Booster Pack 技術からビジネスまでの包括コンサルティング SORACOM プロフェッショナルサービス
  46. SORACOM GenieBuild お客さま + ソラコム + 生成 AI で IoT

    アプリケーションを開発、運用 o ソラコムのソリューションアーキテクトが開発を支援 o 実装は生成 AI を活用して省力化 & 高速化 o ソラコムのプラットフォームの延長でホスティング o 維持運用についてもソラコムのサポートが対応 本サービスはSPSパートナーとの協業も行い提供するサービスです お気軽にご相談ください!