Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ICH S1C 発がん性研究の用量設定
Search
xjorv
PRO
October 31, 2020
Education
0
100
ICH S1C 発がん性研究の用量設定
ICH S1Cは発がん性の検証での用量の設定についてのガイドラインです。
xjorv
PRO
October 31, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
PRO
0
4.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
PRO
0
340
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
PRO
0
2.9k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
PRO
0
4.8k
粉体特性2
xjorv
PRO
0
2.2k
粉体特性1
xjorv
PRO
0
2.5k
皮膜5
xjorv
PRO
0
2k
皮膜4
xjorv
PRO
0
1.9k
皮膜3
xjorv
PRO
0
1.9k
Other Decks in Education
See All in Education
Kaggle 班ができるまで
abap34
1
180
HCL Domino 14.0 AutoUpdate を試してみた
harunakano
0
1.4k
Comment aborder et contribuer sereinement à un projet open source ? (Masterclass Université Toulouse III)
pylapp
0
3.2k
脳卒中になってしまった さあ、どうする
japanstrokeassociation
0
360
Epithelium Flashcards
ndevaul
0
970
困ったときのガイドライン / We Support You in Any Situation
yasulab
2
3.8k
construindo uma carreira com opensource
caarlos0
0
210
Canva
matleenalaakso
0
390
NTTコムウェアの東海支店でもアジャイル人材育てんとかんやん!結果どえらい人材が育ったがね!
mizuki_fujita
0
600
英語学習から海外発表までの流れ
yasulab
18
4.2k
LINE ミニアプリ開発のメリットとキャッチアップ方法
junghyeonjae
0
630
Introduction - Lecture 1 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
4.8k
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
183
27k
What's new in Ruby 2.0
geeforr
342
31k
Scaling GitHub
holman
458
140k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
425
64k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.1k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
296
20k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
9
670
The Invisible Side of Design
smashingmag
297
50k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.1k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
8.9k
Transcript
ICH S1C 発がん性研究の用量設定 2020/10/25 Ver. 1.0
ガイドラインの概要 発がん性の検証に用いる用量の設定法を定める • 伝統的に3M毒性試験で決定したMTD*を用いてきた • 日本ではヒトでの1日最大用量を使用していた • MTDは多すぎるため、3局での同調を図る *MTD: Maximally
tolerated dose、最大耐性用量
げっ歯類での用量 4点を考慮する • ヒトで使用した場合の用量の余裕を持つ • 重篤な慢性の生理機能障害を生じない • ヒトと動物の研究結果から設定される • 臨床での使用を説明するのに足る結果を得る
用量決定のアプローチ 7つのアプローチを提供する 1. 毒性 2. 薬物動態学 3. 吸収の飽和 4. 薬力学
5. 実施可能な最大容量 6. 制限用量 7. その他
用量設定時に一般的に考慮されるべきこと 以下を考慮し、適切な用量を選択する • マウス・ラットの限られた品種で実施する • オス/メスでの用量を振った試験を行う • 投与経路を定めた状態で90日以上行う • 臨床使用を考慮した投与スケジュールを用いる
• 毒性プロファイルと用量限定毒性を調べる • 代謝プロファイルや酵素活性の変化を調べる
毒性のエンドポイント MTD以外のエンドポイントも許容する • MTD以外を使用する根拠は特に無い • 基本的にはMTDの使用を推奨する *EndpointはICHに頻出する単語だが、いまいち意味がわからない
薬物動態学的に決めるエンドポイント AUCから決定する方法 • 血漿の薬物濃度が器官での濃度を反映する • AUCは血漿濃度を最も反映するパラメータ
動物とヒトでのAUC比較 6点を考慮して比較する • 投与経路を定めた状態でげっ歯類の動態を調べる • 用量を振った試験での動態を調べる • ヒトとげっ歯類での代謝の類似性を調べる • 暴露量を科学的に判別する
• タンパク質への結合の種間差を考慮する • ヒトでの最大用量から動態データを取る
吸収の飽和(Saturation of Absorption) 吸収の飽和を考慮に入れてよい • 中・低用量の選択時に考慮する
薬力学的に決めるエンドポイント 有効成分に依存して用量が大きく異なる • 薬力学的に用量を多くできない点を考慮する • 生理・ホメオスタシスを妨げないことを考慮する • 低血圧・血液凝固抑制を指標とする
実行可能な最大用量 食事量の5%が最大とされている • 基本的に選択しないことを推奨する • 他の選択法があればそちらを選ぶ
制限用量(Limited dose) 1500mg/kg/dayを制限とする • げっ歯類ではヒトと比較し1ケタ多いと考えられている • ヒト用量が500mg/dayを超える場合は最大用量まで増加する
その他 よりよい方法があれば、その方法で用量を決めても良い • 科学的に正当化される必要がある • 使用の利点を評価する
中・低用量の使用 6点を考慮して決定する • 動態の用量直線性と代謝の飽和 • ヒトでの暴露と治療用量 • げっ歯類での薬力学応答 • げっ歯類の生理的変化
• 物理的情報と閾値効果 • 短期では予測できない毒性の亢進