Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-生薬関連製剤各条
Search
xjorv
May 11, 2020
Education
0
670
日本薬局方-生薬関連製剤各条
生薬関連製剤各条は、生薬を用いた製剤の形や規格について説明したものです。製剤各条と比較して種類が少なくなっています。
xjorv
May 11, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
450
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
Info Session MSc Computer Science & MSc Applied Informatics
signer
PRO
0
200
著作権と授業に関する出前講習会/dme-2025-05-01
gnutar
0
210
情報科学類で学べる専門科目38選
momeemt
0
560
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
820
予習動画
takenawa
0
14k
検索/ディスプレイ/SNS
takenawa
0
13k
Pydantic(AI)とJSONの詳細解説
mickey_kubo
0
160
GitHubとAzureを使って開発者になろう
ymd65536
1
150
大学院進学について(2025年度版)
imash
0
110
日本の教育の未来 を考える テクノロジーは教育をどのように変えるのか
kzkmaeda
1
230
Tutorial: Foundations of Blind Source Separation and Its Advances in Spatial Self-Supervised Learning
yoshipon
1
140
2025年度春学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)ー回帰と決定係数 (2025. 5. 22)
akiraasano
PRO
0
150
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Visualization
eitanlees
146
16k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Transcript
日本薬局方-生薬関連製剤各条 2020/4/25 Ver. 1.0
生薬関連製剤 生薬の製剤はそれほど多くない • エキス剤 • 丸剤 • 酒精剤 • 浸剤・煎剤
• 茶剤 • チンキ剤 • 芳香水剤 • 流エキス剤
1. エキス剤 生薬の浸出液を濃縮したもの • 軟エキス剤(水飴状) と乾燥液エキス剤(固形) がある • 浸出剤と生薬を混ぜ、抽出後濃縮・乾燥させる •
試験として、重金属試験法を行う • 容器は気密容器
2. 丸剤 経口投与する球形のもの • 添加剤と生薬を混ぜ、球形に成形する • 必要に応じてコーティングを行う • 試験として、崩壊試験法を行う •
容器は気密容器または密閉容器
3. 酒精剤 揮発性有効成分をエタノールに溶解したもの • エタノールの濃度は水で調節する • 火気を避けて保存する • 容器は気密容器
4. 浸剤・煎剤 生薬を水で浸出したもの 浸剤 生薬50 gに水50 mLを加え15分置き、熱水900 mLを加えて5分加熱する。加熱後、濾過する。 煎剤 生薬に水400~600
mLを加え半量になるまで 煮出し、濾過する。 • 容器は気密容器
5. 茶剤 生薬を粗く切り、紙・布の袋に入れたもの • 浸剤・煎剤と同じように水で抽出して用いる • 容器は気密容器または密閉容器
6. チンキ剤 生薬をエタノールで浸出したもの • 製法には浸出法とパーコレーション法がある • エタノールの濃度は水で調整する • 容器は気密容器 パーコレーション法:
コーヒーのパーコレータに似た原理で抽出するもの https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF
7. 芳香水剤 精油・揮発性物質を飽和させた澄明な液体のもの • 有効成分は精油・揮発性物質自身 • 水と混ぜ、濾過して澄明な液体にする • 容器は気密容器
8. 流エキス剤 1 mL中に生薬1 gの可溶化成分を含む液体のもの • 製法には浸出法とパーコレーション法がある • 試験として、重金属試験法を行う •
容器は気密容器