Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
添加剤: 安定化剤等
Search
xjorv
April 14, 2021
Education
0
220
添加剤: 安定化剤等
安定化剤とは、酸化しやすい有効成分の保護のために加える還元剤を指します。
xjorv
April 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.7k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
460
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.6k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.3k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.4k
皮膜4
xjorv
0
2.3k
皮膜3
xjorv
0
2.3k
Other Decks in Education
See All in Education
20250807_がんばらないコミュニティ運営
ponponmikankan
0
180
2025年度春学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る ー 不偏分散とt分布 (2025. 7. 3)
akiraasano
PRO
0
130
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
150
授業レポート:共感と協調のリーダーシップ(2025年上期)
jibunal
0
110
Présentation_1ère_Spé_2025.pdf
bernhardsvt
0
390
日本の情報系社会人院生のリアル -JAIST 修士編-
yurikomium
1
130
”育てる”から”育つ”仕組みへ!スクラムによる新入社員教育
arapon
0
160
みんなのコード 2024年度活動報告書/ 2025年度活動計画書
codeforeveryone
0
330
尊敬語「くださる」と謙譲語「いただく」の使い分け
hysmrk
0
100
Web Architectures - Lecture 2 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3.2k
仏教の源流からの奈良県中南和_奈良まほろば館‗飛鳥・藤原DAO/asuka-fujiwara_Saraswati
tkimura12
0
140
Técnicas y Tecnología para la Investigación Neurocientífica en el Neuromanagement
jvpcubias
0
170
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Transcript
添加剤: 安定化剤等 2021/3/20 Ver. 1.0
安定化剤 有効成分の酸化を防ぐために加える • 弱い還元剤で、優先的に酸化される • 酸化のターゲットとなることで、有効成分を保護する • 光に弱い有効成分などでは特に重要となる
没食子酸プロピル 薬添規記載の酸化防止剤 • 水に溶けにくく、油脂等の酸化防止に使われる • 経口で1.4mg/kgが許容摂取量となる *Wikipedia 没食子酸プロピル
トコフェロール ビタミンEのこと • 脂溶性のビタミンで、局方に記載されている • 酸化防止剤として用いられる • 親油性で、水に溶けにくい *Wikipedia ビタミンE
パラオキシ安息香酸エステル 安息香酸メチル・プロピル等が用いられる • 防腐剤として加えられる成分 • 局方に収載されている • プロピルの方が抗菌活性が高い *Wikipedia パラオキシ安息香酸エステル
パラオキシ安息香酸エステル 安息香酸メチル・プロピル等が用いられる • 防腐剤として加えられる成分 • 局方に収載されている • プロピルの方が抗菌活性が高い *Wikipedia パラオキシ安息香酸エステル
三二酸化鉄 Fe 2 O 3 のこと • 薬添規記載の色素 • 主に光安定性を高めるために用いられる
• 通常は赤褐色を呈する • 黄色を呈するものもある(黄色三二酸化鉄) *Wikipedia 酸化鉄(III)
二酸化チタン TiO 2 のこと • 局報記載の白色の色素 • 皮膜錠では最も一般的に用いられる • 光防護性が非常に高い
• レーザー光による変色が印刷に用いられる *Qualicaps LIS-250D UVレーザーマーキング装置