Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
添加剤: タール色素
Search
xjorv
April 09, 2021
Education
0
310
添加剤: タール色素
タール色素は有機化合物の色素で、医薬品等に使用できることができるタール色素を定める省令に定められた11種類が経口の医薬品に使用可能です。
xjorv
April 09, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
440
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
JPCERTから始まる草の根活動~セキュリティ文化醸成のためのアクション~
masakiokuda
0
210
万博マニアックマップを支えるオープンデータとその裏側
barsaka2
0
530
2025年度春学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係 (2025. 5. 15)
akiraasano
PRO
0
170
AI for Learning
fonylew
0
180
Linuxのよく使うコマンドを解説
mickey_kubo
1
250
チーム開発における責任と感謝の話
ssk1991
0
110
ARアプリを活用した防災まち歩きデータ作成ハンズオン
nro2daisuke
0
140
[FUN Open Campus 2025] 何でもセンシングしていいですか?
pman0214
0
200
2025年度春学期 統計学 第9回 確からしさを記述する ー 確率 (2025. 6. 5)
akiraasano
PRO
0
140
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.4k
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
370
2025.05.10 技術書とVoicyとわたし #RPALT
kaitou
1
240
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.7k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
880
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
530
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Transcript
添加剤: タール色素 2021/3/15 Ver. 1.0
タール色素 使用できる色素は省令*で定められている • 医薬品に使用できるのは、基本的に11種類 • アルミニウムレーキを使用できる • 外用のみに使えるものも設定されている *医薬品等に使用することができるタール色素を定める省令
タール色素 有機化合物の色素を指す • 安全なもののみ医薬品に使用可能 • 通常は微量にしか含まれない • 光安定性を高めるために用いられる *Wikipedia タール色素
アルミニウムレーキ 色素を水酸化アルミニウムに吸着させたもの • 水溶性がなく、光安定性を高める効果がある • 分散して着色する色素となる • 発色はやや弱くなる *アルミニウムレーキ顔料
使用できるタール色素を定める省令 以下の11種+アルミニウムレーキを医薬品に使用できる *医薬品等に使用することができるタール色素を定める省令 • 赤色2号(アマランス) • 赤色3号(エリスロシン) • 赤色102号(ニューコクシン) •
赤色104号(フロキシンB) • 赤色105号(ローズベンガル) • 赤色106号(アシッドレッド) • 黄色4号(タートラジン) • 黄色5号(サンセットイエローFCF) • 緑色3号(ファストグリーンFCF) • 青色1号(ブリリアントブルーFCF) • 青色2号(インジゴカルミン)
赤色102号(ニューコクシン) 常温で赤色、無臭の食品添加物 • 食添規に規定されている • グラム単位で摂取しない限り毒性はない *Wikipedia ニューコクシン
黄色4号(タートラジン) 常温で黃色、無臭の食品添加物 • 食添規に規定されている • ビタミンCで還元されることもあるようだ *Wikipedia タートラジン
青色2号(インジゴカルミン) 常温で青色、無臭の食品添加物 • 食添規に規定されている • 単体では熱や光などに弱い *Wikipedia インジゴカルミン
外用剤のみ使用できるタール色素 いずれも食用とされていないものに当たる *医薬品等に使用することができるタール色素を定める省令 • 赤色201号 • 赤色202号 • 赤色203号 •
赤色204号 • 赤色205号 • 赤色206号 • 赤色207号 • 赤色208号 • 赤色213号 • 赤色214号 • 赤色215号 • 赤色218号 • 赤色219号 • 赤色220号 • 赤色221号 • 赤色223号 • 赤色225号 • 赤色226号 • 赤色227号 • 赤色228号 • 赤色230号 • 赤色231号 • 赤色232号 • だいだい色201号 • だいだい色203号 • だいだい色204号 • だいだい色205号 • だいだい色206号 • だいだい色207号 • 黃色201号 • 黃色202号 • 黃色203号 • 黃色204号 • 黃色205号 • 緑色201号 • 緑色202号 • 緑色204号 • 緑色205号 • 青色201号 • 青色202号 • 青色203号 • 青色204号 • 青色205号 • 褐色201号 • 紫色201号