2020年1月~現在 人材系マッチングプロダクト企業 転職理由 1社目では、損害保険の営業を通じ、課題解決力を磨き、顧客との長期的な関係構築を 重視。安定した成果を上げながら、顧客の課題に寄り添う営業スタイルを確立。その後、 より多様な業界やソリューションを提供する経験を求め、 2社目では広告代理店やエン タープライズ企業を相手にデジタルマーケティング領域に挑戦。 営業としての実績に加え、事業開発やアライアンス構築など、より経営に近い領域での 挑戦を志向。企業の成長に直結するプロジェクトを主導し、自らの価値を最大化するキャ リア形成を目指す。次のステップでは、これまでの経験を武器に、事業規模の拡大や新 規市場の開拓をリードする役割を担いたい。 転職にあたっては以下の 4点を重視 ①事業の成長に直接関与できる環境 ②顧客の課題解決に寄り添う営業スタイル ③挑戦機会( 2~3年以内にリーダーや責任者としての役割を担いたい) これらを実現できる環境で、新たな挑戦をしたい。 ご経験のポイント ①新規開拓力と実績 テレアポ、SNS、イベント参加、インバウンド営業など、多様な手法を駆使して新規顧客を 多数開拓。 エンタープライズ企業を含む大手顧客を獲得。年間粗利 5,000万円以上を達成する安定 した成果を上げ続けている 。 ②顧客の課題解決に寄り添うソリューション営業 顧客の課題を深掘りし、適切なソリューションを提案することで、高い受注率( 33%以上、 社内平均の約 2倍)を維持。契約後も継続的なフォローを実施し、信頼を基盤にした長期 的な取引関係を構築。 ③マネジメント経験とチーム成長への貢献 営業チームのリーダーとして、パイプライン管理やメンバーの 1on1ミーティングを通じて、 個々の成長を支援。受注率を 14%から25%へ向上させるなど、チーム全体の成果を最 大化。年間粗利 1億円超を達成する組織を牽引。 ④業務効率化とスピード感 新型コロナ禍における営業活動の停滞を打破するため、インバウンド営業強化やホワイ トペーパー作成を提案し、見込み顧客の安定的な創出を実現。限られたリソースを最大 限活用し、迅速かつ効率的に成果を出すスキルを発揮。