Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
キャラ立ちのすゝめ / encouragement of making your person...
Search
Yu Kawanami
December 18, 2018
Technology
0
240
キャラ立ちのすゝめ / encouragement of making your personality stand out
社内ビアバッシュの発表資料
Yu Kawanami
December 18, 2018
Tweet
Share
More Decks by Yu Kawanami
See All by Yu Kawanami
数字で表すシリーズ 〜開発規模(工数⇔期間)の見積もり編②〜 / practice of estimate part2
kawanamiyuu
0
77
数字で表すシリーズ 〜開発規模(工数⇔期間)の見積もり編①〜 / practice of estimate part1
kawanamiyuu
0
110
開発チームの自走力を育む「イテレーションマネージャー」という取り組み / iteration manager
kawanamiyuu
1
1.4k
スタートアップで 1 度は崩壊しかけたチームがこれからチームになっていくための第一歩 / re-startup team
kawanamiyuu
2
900
PHP でもアーキテクチャテストしたい! / #phperkaigi / PHPerKaigi 2021
kawanamiyuu
6
4.7k
3 つの “はじめて” から始まった OSS 活動。のその先で / OSS LT会 #osscontributelt / turning point of joy as a developer
kawanamiyuu
0
750
腕力と瞬発力(新年の抱負 超LT会- vol.2 #ultral)/ New Year’s Resolution 2021
kawanamiyuu
2
410
ArchUnit で始める Java アプリケーションアーキテクチャの自動テスト / 自動化大好きエンジニアLT会 / LT for Engineers who love Automation
kawanamiyuu
0
870
マイクロサービスアーキテクチャをあきらめないための、モノリスで始めるアーキテクチャテスト / #jjug_ccc_b #ccc_b8 / JJUG CCC 2020 Fall
kawanamiyuu
5
3.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250623 Findy Lunch LT Brown
3150
0
850
VISITS_AIIoTビジネス共創ラボ登壇資料.pdf
iotcomjpadmin
0
160
Observability в PHP без боли. Олег Мифле, тимлид Altenar
lamodatech
0
330
AIの最新技術&テーマをつまんで紹介&フリートークするシリーズ #1 量子機械学習の入門
tkhresk
0
130
Definition of Done
kawaguti
PRO
6
480
ローカルLLMでファインチューニング
knishioka
0
150
Navigation3でViewModelにデータを渡す方法
mikanichinose
0
220
Agentic Workflowという選択肢を考える
tkikuchi1002
1
480
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
3.8k
Uniadex__公開版_20250617-AIxIoTビジネス共創ラボ_ツナガルチカラ_.pdf
iotcomjpadmin
0
160
エンジニア向け技術スタック情報
kauche
1
250
IIWレポートからみるID業界で話題のMCP
fujie
0
780
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
233
140k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
206
24k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Transcript
キャラ立ちの すゝめ RAKUS ビアバッシュなにわ 爆 LT 大会 @kawanamiyuu
「キャラ立ち」とは (Wikipedia より) • キャラ立ち(キャラだち)とは、自らの個性を際立たせ、1 つの独立したキャラクター として他者に認識させることである。キャラクターの確立。印象の強化でもある。 • キャラ立ちは、個人のみならず商品・製品・サービス等の売り込みやポジションの確 立を促進するものとしてノウハウが確立されているほか、キャリアプランニングや自
己啓発等のためのなりたい自分の発見方法としても用いられている。
エンジニアのキャラ立ち ある集団(チームや会社、コミュニティ)において 「(技術 / 能力)といえば(人名)さん」 と認知されていること
キャラ立ちのメリット • 頼られる • 情報が集まってくる • チャレンジできる • キャラ駆動学習
キャラ = 市場 • キャラは相対的に評価される • その集団にとって新しい技術や能力は評価されやすい • レッドオーシャンに飛び込んでもキャラは立たない •
セグメントの見極め(ニッチ戦略) ※あくまで「キャラ」としての価値。勉強する価値とは別
例 • シェル芸人がいる。技術も枯れていて、誰でもそこそこ使えて いて困っていない • 自社で初めて iOS アプリを開発する。経験者もいない。Swift の第一人者になるチャンス •
社内に PostgreSQL に詳しいベテランは多いが、最新機能の キャッチアップは追いついていない。若手も勉強次第で勝ち目 がある
今、イチオシのキャラ とは!?
登壇キャラ
規模はいろいろ • もくもく会 • ビアバッシュ • Meetup • 社外勉強会 •
カンファレンス
機会はたくさん! 来期は予算を確保予定! じゃんじゃん登壇しちゃい ましょう!