Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Selenium による E2E テスト再入門 / Introduction to E2E T...
Search
Yu Kawanami
May 20, 2015
Technology
0
52
Selenium による E2E テスト再入門 / Introduction to E2E Testing with Selenium
社内ビアバッシュの発表資料
Yu Kawanami
May 20, 2015
Tweet
Share
More Decks by Yu Kawanami
See All by Yu Kawanami
数字で表すシリーズ 〜開発規模(工数⇔期間)の見積もり編②〜 / practice of estimate part2
kawanamiyuu
0
81
数字で表すシリーズ 〜開発規模(工数⇔期間)の見積もり編①〜 / practice of estimate part1
kawanamiyuu
0
110
開発チームの自走力を育む「イテレーションマネージャー」という取り組み / iteration manager
kawanamiyuu
1
1.4k
スタートアップで 1 度は崩壊しかけたチームがこれからチームになっていくための第一歩 / re-startup team
kawanamiyuu
2
900
PHP でもアーキテクチャテストしたい! / #phperkaigi / PHPerKaigi 2021
kawanamiyuu
6
4.7k
3 つの “はじめて” から始まった OSS 活動。のその先で / OSS LT会 #osscontributelt / turning point of joy as a developer
kawanamiyuu
0
760
腕力と瞬発力(新年の抱負 超LT会- vol.2 #ultral)/ New Year’s Resolution 2021
kawanamiyuu
2
410
ArchUnit で始める Java アプリケーションアーキテクチャの自動テスト / 自動化大好きエンジニアLT会 / LT for Engineers who love Automation
kawanamiyuu
0
870
マイクロサービスアーキテクチャをあきらめないための、モノリスで始めるアーキテクチャテスト / #jjug_ccc_b #ccc_b8 / JJUG CCC 2020 Fall
kawanamiyuu
5
3.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
1
15k
ゼロからはじめる採用広報
yutadayo
2
460
ドメイン特化なCLIPモデルとデータセットの紹介
tattaka
2
580
論文紹介:LLMDet (CVPR2025 Highlight)
tattaka
0
310
AI時代の開発生産性を加速させるアーキテクチャ設計
plaidtech
PRO
3
120
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
5
4.1k
Connect 100+を支える技術
kanyamaguc
0
190
React開発にStorybookとCopilotを導入して、爆速でUIを編集・確認する方法
yu_kod
1
230
AIとともに進化するエンジニアリング / Engineering-Evolving-with-AI_final.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
160
LangSmith×Webhook連携で実現するプロンプトドリブンCI/CD
sergicalsix
1
200
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
330
マネジメントって難しい、けどおもしろい / Management is tough, but fun! #em_findy
ar_tama
7
900
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Done Done
chrislema
184
16k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Side Projects
sachag
455
42k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Transcript
Seleniumによる E2Eテスト再入門 第7回ビアバッシュLT in なにわ at 2015.05.20 2015年5月度もくもく勉強会 at 2015.05.28
Yuu Kawanami RAKUS Co., Ltd.
目次 1. E2Eテスト とは 2. Selenium とは ◦ Selenium WebDriver
◦ Selenium IDE ◦ Selenium Grid 3. テスト作成(デモ) 4. テスト作成時の実践テクニックその1(デモ) ◦ Selenium IDEでの要素取得の優先順位 5. テスト作成時の実践テクニックその2(デモ) ◦ Page Object パターン
E2Eテスト とは End-to-End テスト = ユーザ視点でシステムが正しく動いていることを確認するテスト もう少し説明すると...
E2Eテスト とは リクエストがクライアント、たとえばブラウザから始まって、サーバ内で処理され、制御 が再度クライアントのほうに返ってくるという構成のときに、リクエストを投げてレスポ ンスが返ってくるまでの処理をブラックボックスとして捉え、大きく機能の入り口から出 口までの範囲のブラックボックステストを行うこと。 Webアプリケーション開発におけるE2Eテストとは、ブラウザへのユーザ操 作(入力)に対する、アプリケーションの振る舞いをテストすること。 (引用)第8回 テスト駆動開発の「サイクル」
―まず受け入れテストで土台を作る http://gihyo.jp/dev/serial/01/tdd/0008
E2Eテスト とは E2Eテストのコード化の目的、効果 • 人手では手間がかかり過ぎるバリエーションテストの自動化 ◦ テスト工数の削減 • 結合レベルの再帰テストの自動化 ◦
テスト工数の削減 ◦ デグレの早期発見 ◦ ユーザのメインシナリオに関わる機能の継続的テスト • 目先の品質向上というよりは、長い目で見たサービス品質の改善
参考:アジャイルテストの4象限 E2Eテストの範囲 http://quesqa.com/test_automation_selenium-grid/
Selenium とは Selenium WebDriver • Web Driver(=ブラウザのネイティブ API。W3Cで標準化が検討されている) を通して、プログ ラムからブラウザ操作をシュミレートする仕組み
• クロスブラウザ、クロスプラットフォーム Selenium IDE • Firefoxアドオン • ブラウザ操作を記録し、Seleniumのテストコードを自動生成してくれる
Selenium とは Selenium Grid • 複数のリモートマシン対して テストを自動で分散(並列) 実行させる仕組み http://quesqa.com/test_automation_selenium-grid/
Selenium とは Selenium WebDriverを利用した E2Eテストフレームワーク • selenium-java(Java) • capybara(Ruby) •
behat(PHP) • nightwatch.js(Javascript)
テスト作成 (Demo) 楽楽精算へのログイン
Selenium IDEでの要素取得の優先順位 テスト作成時の実践テクニックその1 参考:Selenium IDEの属性取得の優先順位変更方法 http://qiita.com/oh_rusty_nail/items/7fcc2d54d1abc5febe86
XPathを優先 CSSセレクタを優先
XPathを優先 CSSセレクタを優先 生成されたコード 生成されたコード
テスト作成時の実践テクニックその2 (Demo) Page Object パターン
最後に いつやるか? 今でしょ!!