Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Figma Plugin公開までの壁を乗り越える
Search
mottox2
September 07, 2022
Design
3
3.5k
Figma Plugin公開までの壁を乗り越える
『Figmaお楽しみトーク Vol.2』の登壇資料です
Create Figma Plugin
https://yuanqing.github.io/create-figma-plugin/
mottox2
September 07, 2022
Tweet
Share
More Decks by mottox2
See All by mottox2
もう一歩進めたい OG画像の動的生成
mottox2
7
1.9k
なぜコピペで使うコンポーネント集を利用するのか?
mottox2
8
7.2k
UIコンポーネントライブラリをうまく使うためにできること / components-with-designer
mottox2
7
3.9k
Puppeteerでつくる画像と動画 / images and videos made with puppeteer
mottox2
0
700
手触りのよいウェブを考える / better-mobile-web
mottox2
3
1.8k
組織と権限とSlack App / slack-app-with-roles
mottox2
1
670
SSRを避けるためにやっていること / ssr-alternative
mottox2
9
3.2k
JSXでつくる宣言的UIなプレゼンテーション / jsx-presentation
mottox2
7
33k
プレイヤー目線の技術ブランディング / personal branding
mottox2
4
4.5k
Other Decks in Design
See All in Design
デフォルトの16:9(960*540px)のケース / Google Slide Size Test
arthur1
0
3.3k
Them Middle School Kids Pitch
stevie_vee
0
130
Memory Man v3 (WIP)
storybychad
PRO
0
2.5k
教育分野に強いUIデザイナー / 山口哲弘ポートフォリオ
t2yamaguchi429
0
700
AI駆動なデザイン開発 〜Figma Make でまるっとつくるか、 HTML でシンプルにつくるか〜
t_east
1
1.2k
Design Studio Deck | インクルーシブデザインスタジオCULUUM
culumu
3
3.6k
児童相談所における養育里親委託時の親権者同意に向けたコミュニケーションの実態
trivia
0
540
Yumika Yamada Portfolio
yumii
0
1.3k
minpaku-community-scrum-patterns
norinity1103
1
250
Portfolio 齋藤明敏 Hiroyuki Saito_守秘義務あり
crearedesign
0
280
【Firefly Image 4対応版】上手にFireflyにお願いしてウェブデザイン案を出すぞ!
cremacrema
0
1.5k
数理的アプローチで挑むスマホUIのデザイン改善:タップ成功率推定ツール「Tappy」の社内活用事例 / Improving Smartphone UI Design with a Mathematical Approach: In-house Use Case of the Tap Success Rate Estimation Tool "Tappy"
lycorptech_jp
PRO
0
780
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
910
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Transcript
Figma Plugin/Widget 公開までの壁を乗り越える Figmaお楽しみトーク vol.2 @mottox2
@mottox2
Japanese Font Mixer Plugin
Simple Markdown Notes Widget
初プラグインを公開するまでに お蔵入りになったものがある 公開だけがゴールではないけど・ ・ ・
Figmaプラグイン開発どこまでやった? C プラグインを利用してい1 C プラグイン開発を試したことがあ1 C プラグインで機能を実装したことがあ1 C プラグインを公開したことがある
Figmaプラグイン開発どこまでやった? C プラグインを利用してい1 C プラグイン開発を試したことがあ1 C プラグインで機能を実装したことがあ1 C プラグインを公開したことがある 自分はずっと実装止まりだった
Figmaプラグイン開発どこまでやった? C プラグインを利用してい1 C プラグイン開発を試したことがあ1 C プラグインで機能を実装したことがあ1 C プラグインを公開したことがある ここのハードルが高い
プラグイン公開への ハードルを下げるヒント 今日話すこと
前提 9 FigmaPluginやWidgetの機能は実装してい 9 大きなものではなく小さなツール的なものを作っている
なにがハードルになっているのか? 1. 開発環境の設定 2. UIの整備 3. ストア掲載情報の準備
開発環境の設定 a デスクトップアプリから作るテンプレートは最初の一歩と してはいいが、 作り続けていくうちに辛くな$ a `@figma/create-widget`がいい感じのものを吐き出す が、 プラグイン向けに同等のものはない
UIの整備 QドキュメントによるとFigmaとの一貫性を保つことが推奨 されていE Q 紹介されているCSS/JSはあまり使い勝手がよくない https://www.figma.com/plugin-docs/figma-components
ストア掲載情報の準備 % 最初の設定が単純にめんどくさ2 % アイコンとカバー画像が必F % プラグインの出来がよくないとやる気がでない
1. 開発環境の設定 2. UIの整備
解決策 Create Figma Pluginを使う
Create Figma Pluginとは W 作者はShopifyのデザイナー@yuanqing9 W Figmaプラグイン開発におけるテンプレートの展開、 ビル ド周りの整備、 UIコンポーネント、
ユーティリティ集を含む 総合的なツールキット https://yuanqing.github.io/create-figma-plugin/
Demo
DEMO A npx create-figma-plugi9 A npm install; npm run watch2
A Figma側で生成されたmanifest.jsonをimportす A プラグインの実装を行う
@create-figma-plugin/build S PluginもWidgetも同じCLIから作れs S Preact前提でエントリーポイントが隠蔽されていて、 ui.tsx でexport defaultしたコンポーネントがマウントされs & 余計なものが見えないのでシンプルに扱える
@create-figma-plugin/build 基本的なテンプレートだとファイルはこれだけ 余計なものに目がいかなu R src/ui.tsx iframe側のエントリーポインf R src/main.ts sandbox側のエントリーポインf R
package.jsoP R tsconfig.jsoP R README.md
@create-figma-plugin/ui # Preact製のUIコンポーネントライブラf # Storybookのページが公開されていb # https://yuanqing.github.io/create-figma-plugin/ storybook
None
@create-figma-plugin/utilities ( Figmaプラグイ ン開発に使えるUtilityが用意されていF ( Events, Node, Color, Settings系はよくつか (
特にEvent系Utilityはお気に入り
3. ストア掲載情報の準備
おまけ: ストア情報を揃える u ストア情報を入力するので一番大変なのは画像づくE u スクショをうまく使って作るのが7 u Communityの先人の知恵をお借りするのがよさそS u 気に入らなくてもストア情報の更新は後からでもできる
おわりに H Create Figma Pluginに乗っておけば公開までに迷うこと が減$ H ストアは先人の知恵を借りてある程度楽にな$ H あとは気持ち次第
Thank you!