Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ボリュームマネージャLVM
Search
Satoru Takeuchi
PRO
December 30, 2023
Technology
2
230
ボリュームマネージャLVM
以下動画のテキストです。
https://youtu.be/0R02LLBFk4o
Satoru Takeuchi
PRO
December 30, 2023
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
ソースを読むプロセスの例
sat
PRO
7
2.7k
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
180
APIとABIの違い
sat
PRO
5
120
ファイルシステムへのアクセス方法
sat
PRO
0
48
ファイルシステム
sat
PRO
1
49
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
6.1k
ポーリングと割り込み
sat
PRO
1
96
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
150
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
920
Other Decks in Technology
See All in Technology
Node.js 2025: What's new and what's next
ruyadorno
0
330
ユーザーの声とAI検証で進める、プロダクトディスカバリー
sansantech
PRO
1
140
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
12
80k
オープンソースでどこまでできる?フォーマル検証チャレンジ
msyksphinz
0
140
なぜAWSを活かしきれないのか?技術と組織への処方箋
nrinetcom
PRO
5
900
incident_commander_demaecan__1_.pdf
demaecan
0
140
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
950
20251007: What happens when multi-agent systems become larger? (CyberAgent, Inc)
ornew
1
290
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
300
「使い方教えて」「事例教えて」じゃもう遅い! Microsoft 365 Copilot を触り倒そう!
taichinakamura
0
390
やる気のない自分との向き合い方/How to Deal with Your Unmotivated Self
sanogemaru
0
510
Claude Codeを駆使した初めてのiOSアプリ開発 ~ゼロから3週間でグローバルハッカソンで入賞するまで~
oikon48
9
3.6k
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
KATA
mclloyd
32
15k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Side Projects
sachag
455
43k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Transcript
ボリュームマネージャ LVM Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi 1
原始的なブロックデバイス管理の課題 • サイズはディスクの全容量か、それを区切ったパーティションの容量 ◦ ディスクサイズを超える大きさのボリュームは作れない • 一度決めた構成は変えづらい ◦ パーティションの作りなおし /最後のパーティションを拡張
/新パーティションの作成 2
LVM(Logical Volume Manager) • 1ノード内の複数ディスクを束ねてVolume Group(VG)と呼ばれるストレージプール を作る ◦ Volume Groupに組み込むディスクを
Physical Volume(PV)と呼ぶ • Volume Groupのサイズが許す限り好きな数だけLogical Volume(LV)と呼ばれる ブロックデバイスを作る 3 disk disk disk Volume Group … LV LV LV PV PV PV …
LVMの利点 • VGにディスクを追加、削除できる • VGの容量を超えない範囲で好きな数だけ好きな容量のLVを作れる ◦ 一台のディスクの容量を超えるサイズの LVも作れる • LVの拡張、縮小ができる
◦ 📝LVの拡張、縮小後にファイルシステムも拡張、縮小する必要がある • スナップショットを採取できる • 上記すべてをディスクアクセスを止めずに実現できる 4
例: 2つのディスクから3つのLVを作る 5 /dev/sda /dev/sdb Volume Group /dev/testvg/testlv0 /dev/testvg/testlv1 /dev/testvg/testlv2
PV PV 別名 /dev/mapper/testvg-testlv /dev/dm-X
例: Ubuntu22.04はでフォルトでLVMを使う 6 /dev/sda ubuntu-vg /dev/ubuntu-vg/root /dev/ubuntu-vg/home /dev/ubuntu-vg/swap_1 /dev/sda1 /dev/sda2
PV / boot efi home
LVMはdevice mapperを利用して実装されている • linearターゲットを使う ◦ 📝 「device mapperによるディスクI/O障害のエミュレーション 既存ターゲット編」 •
VGに組み込まれたディスクの一部をリニアマップ 7 sda sdb lv0 lv1 lv2
まとめ • Linuxにはブロックデバイス管理を楽にするためのLVMという機能がある • ディスクの容量に縛られず、柔軟なボリューム管理ができる • VGへのディスク追加/削除、LVの作成/削除/拡張/縮小が無停止でできる • スナップショットも採取できる •
LVMは内部でdevice mapperを使える • 📝 使い方はArch Wikiが詳しい ◦ https://wiki.archlinux.jp/index.php/LVM 8