Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【IoT-Tech Meetup #4】IoTの振り返りと衛星通信の基礎 ― 種類と利点・注意点
Search
SORACOM
PRO
August 29, 2023
Technology
0
3.1k
【IoT-Tech Meetup #4】IoTの振り返りと衛星通信の基礎 ― 種類と利点・注意点
2023年8月29日開催『
IoT-Tech Meetup 第4回【IoTで使える"衛星通信"特集】
』で、ソラコム松下(max)が発表した資料です。
SORACOM
PRO
August 29, 2023
Tweet
Share
More Decks by SORACOM
See All by SORACOM
少人数・短期間で実現!“ゼロから作らない” 4つの事例から見る、新時代IoT【SORACOM Discovery 2025】
soracom
PRO
0
3
現場のリアルをカメラで変える!小売・商業施設の「現場改革」最前線【SORACOM Discovery 2025】
soracom
PRO
0
8
【基調講演】真のIoTへ導く「データとネットワークの交差点」とその先へ【SORACOM Discovery 2025】
soracom
PRO
0
2
【特別講演】公開思考実験!もしも、この世界から「ヒトとモノのつながり」が消えたなら?【SORACOM Discovery 2025】
soracom
PRO
0
2
トヨタのIoT民主化を支援!「D-ROOM」の仕組みと現場浸透のくふう【SORACOM Discovery 2025】
soracom
PRO
0
4
クラウド全盛時代におけるIoTエッジ活用とグローバルサプライチェーン戦略【SORACOM Discovery 2025】
soracom
PRO
0
3
【特別講演】デジタル変革の羅針盤 ~CIO/CDOが描くIoTとAIの未来~【SORACOM Discovery 2025】
soracom
PRO
0
4
現場データを“武器”に変える!データ連携で加速する製造DX【SORACOM Discovery 2025】
soracom
PRO
0
1
後付けで実現!コストを抑えた遠隔監視システムの構築【SORACOM Discovery 2025】
soracom
PRO
0
0
Other Decks in Technology
See All in Technology
増え続ける脆弱性に立ち向かう: 事前対策と優先度づけによる 持続可能な脆弱性管理 / Confronting the Rise of Vulnerabilities: Sustainable Management Through Proactive Measures and Prioritization
nttcom
1
220
M365アカウント侵害時の初動対応
lhazy
7
5.1k
Datasets for Critical Operations by Dataform
kimujun
0
120
Recoil脱却の現状と挑戦
kirik
3
470
[MIRU25] NaiLIA: Multimodal Retrieval of Nail Designs Based on Dense Intent Descriptions
keio_smilab
PRO
1
130
claude codeでPrompt Engineering
iori0311
0
530
robocopy の怖い話/scary-story-about-robocopy
emiki
0
410
会社もクラウドも違うけど 通じたコスト削減テクニック/Cost optimization strategies effective regardless of company or cloud provider
aeonpeople
2
380
私とAWSとの関わりの歩み~意志あるところに道は開けるかも?~
nagisa53
1
130
20250728 MCP, A2A and Multi-Agents in the future
yoshidashingo
1
100
With Devin -AIの自律とメンバーの自立
kotanin0
2
830
VLMサービスを用いた請求書データ化検証 / SaaSxML_Session_1
sansan_randd
0
130
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
720
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
KATA
mclloyd
30
14k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Transcript
IoTの振り返りと衛星通信の基礎 ― 種類と利点・注意点 Aug 29, 2023 IoT-Tech Meetup【IoT で使える "衛星通信“
特集】 株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平 (Max / @ma2shita)
自己紹介 株式会社ソラコム / テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平 (まつした こうへい) “Max” 静岡県民
🗻 新幹線通勤族 🚅 講演や執筆を中心に活動、登壇回数500以上/累計 経歴: 東証二部ハードウェアメーカーで情シス部門、 EC 事業責任者、IoT 事業開発を経て2017年より現職 好きな言葉「論よりコード」 AWS ヒーロー (2020年受賞)
クラウド センサー/デバイス “モノ” ネットワーク 現場をデジタル化 現場とクラウドをつなげる デジタルデータの活用 モノやコトをデジタル化 人手に頼らずデータを集める、活かす、現場を動かす IoT
とは?
https://www.youtube.com/watch?v=QBXAhM5PhTE
None
社会のあらゆる場所で活用されているIoT 社会インフラ(ガス) 運輸・輸送 商業施設(カメラ・AI) 顧客利便性向上 モビリティ 製造現場 見守り コミュニケーション支援 社会インフラ(河川)
洋上プラント 商業施設(ロボット) 鳥獣捕獲
IoT は社会のインフラへ どこでもつながる通信で 労働力の置き換え 「データの解像度」向上で 既存ビジネスのスマート化 業界を超えた連携で 新たな顧客価値を創造 IoT モノに働いてもらう
= ビジネスを加速させる原動力
SORACOM は IoT の「つなぐ」を簡単に IoT デバイス クラウドサービス ✓ 遠隔操作 ✓
メンテナンス ✓ 蓄積・見える化 ✓ アラート通知 センサ キット IoT 通信 IoT SIM LPWA パートナー デバイス パートナークラウド (AWS / Microsoft / Google) Wi-Fi / 有線 3G / LTE / 5G LTE-M 通信 デバイス クラウド型 カメラ 衛星通信
様々な要素が関係するのが IoT デジタル化 対象 デバイス ネットワーク クラウド 利用者 全てがつながって 「IoT」
セキュリティ・監視 物流・在庫管理 支払い・課金 法令順守 受発注・保守 アプリケーション ストレージ データ 処理 ゲートウェイ パケット交換 (ISP/IX) バックホール アクセス ポイント 通信 モジュール マイコン センサー
基地局の利用形態による、ネットワークの分類 地上系ネットワーク ➢ 地上の設備を基地局として利用する 無線通信 ➢ 主な分類方法には、端末と基地局間 の距離、通信速度、基地局の運用形 態(セルフ・マネージド)がある 非地上系ネットワーク
Non-Terrestrial Network(NTN) ➢ 空中の設備を基地局として利用する 無線通信 ➢ 主な分類方法は高度 ➢ 基地局1基/機のカバレッジが広範囲
非地上系ネットワーク(NTN)の分類と特性 高度 20km ~ 50km ※1 地上 36,000km ※2 ~2,000km
※2 🗻富士山: 3.3km HAPS (High Altitude Platform Station) ※1 出典: ITU. “HAPS – High-altitude platform systems”. The International Telecommunication Union (ITU). 2022-04. https://www.itu.int/en/mediacentre/backgrounders/Pages/High-altitude-platform-systems.aspx, (参照 2023-08-28). ※2 出典: JAXA 第一宇宙技術部門. “様々な人工衛星”. サテナビ. (不明). https://www.satnavi.jaxa.jp/ja/satellite-knowledge/whats-eosatellite/satellite-type/index.html, (参照 2023-08-28). LEO (Low Earth Orbit; 低軌道) GEO (Geostationary Earth Orbit; 静止軌道) 国際線: ~13km 気象衛星「ひまわり」 ハッブル宇宙望遠鏡: 600km 非地上系ネットワーク Non-Terrestrial Network(NTN) 宇宙の境目: 100km ※3 ※3 出典: JAXA. “空と宇宙の境目はどこですか?”. ファン!ファン!JAXA!. (不明). https://fanfun.jaxa.jp/faq/detail/103.html, (参照 2023-08-28). 1基/機毎の カバレッジ データ伝送 低速、遅延大 高速、遅延少 狭域 広域
伝送手法から見る、データ通信の分類 IP ベース通信 ➢ 端末に IP アドレスが割り当てられ、 IP 上にてデータ送受信をする通信 ➢
HTTP 等 のプロトコルが使えること から汎用性が高いが、利用環境 (例: 極小容量、省電力など)によっては IP 自体 のオーバーヘッドが課題となること もある ➢ 離散的・連続的どちらのデータでも 扱いやすい 例) Wi-Fi、LTE-M、NB-IoT 非 IP ベース通信 ➢ 端末にはプロトコル専用の識別子 を割り当てて、その上でデータ送 受信をする通信 ➢ 目的に特化しており無駄が少ない が、制限が比較的多い(例: 低速、連続通 信不可など)ため、ユースケースとの適 合チェックが不可欠 ➢ 離散的、間欠的な用途に適してい る 例) BLE、Sigfox、SMS、NB-IoT(NIDD) NIDD: Non-IP Data Delivery
二つの分類(基地局の利用形態・伝送手法)の クロスマッピング 地上系 ネットワーク 非地上系 ネットワーク(NTN) IP ベース通信 非 IP
ベース通信 Wi-Fi、LTE-M、 NB-IoT BLE、Sigfox、SMS、 NB-IoT(NIDD) 衛星ブロードバンド (Starlink) 衛星メッセージング (Astrocast)
IoTの「つなぐ」を簡単に You Create. We Connect.