Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

会場コンセプト/GaiaxSpringCamp2021

 会場コンセプト/GaiaxSpringCamp2021

Gaiaxワーケーション企画 会場コンセプト

Tomohiro Kimura

April 07, 2021
Tweet

More Decks by Tomohiro Kimura

Other Decks in Business

Transcript

  1. altitude sickness
    Gaiax Spring Camp 2021
    Alone.Together.

    View Slide

  2. Gaiax ワーケーション@身延山
    4/16(fri)-18(sun)
    Alone.Together.

    View Slide

  3. Supported By OTERA STAY

    View Slide

  4. View Slide

  5. View Slide

  6. View Slide

  7. View Slide

  8. View Slide

  9. View Slide

  10. View Slide

  11. 出入り&滞在期間自由!
    長期滞在型リモートワーク&合宿
    理由は、感染症対策、そして、
    生活、日常にこそ学びがあるから

    View Slide

  12. Alone Together
    を実現する会場

    View Slide

  13. 身延山
    つまり、山全体が会場

    View Slide

  14. View Slide



  15. 宿

    View Slide

  16. View Slide

  17. 日蓮宗の総本山

    View Slide

  18. ガイアックスと
    何か関係があるのか?

    View Slide

  19. 日蓮

    View Slide

  20. View Slide

  21. 異端力 規格外の人物が時代をひらく

    View Slide

  22. ”事なかれ主義の世の中、
    異端こそ日本を変える。
    この仏教者たちを見よ”

    View Slide

  23. 『異端力 規格外の人物が時代をひらく』
    ”なぜ、リスクを取り、過去を捨てて変われないのか。そ
    の最大の壁は「常識」だ。
    いま必要とされているものは、孤立を恐れず、常識を
    破る力、すなわち「異端」の力である。
    古今東西の歴史を紐解けば、この異端力こそが歴史
    のページをめくってきた。キリスト、ガリレオ、龍馬、ジョ
    ブズ…みんな異端だった。
    なかでも日本仏教の歴史はその最たるものである。 ”

    View Slide

  24. 狂わなければ救われない
    人と神との出会いの確信にあるのは、無意識
    の闇から突き上げるマグマたる<狂い>であ
    り、それを受容し律することなくして、<救い
    >が訪れることはない
    町田 宗鳳 Soho Machida
    広島大学名誉教授・比較宗教学者。御殿場高原「ありがとう寺」住職。
    1950年京都府生まれ。14歳で出家し、臨済宗大徳寺で20年間修行。その後ハーバード大学で神学修士号、ペンシルバニ
    ア大学で哲学博士号を取得。プリンストン大学助教授、国立シンガポール大学准教授、東京外国語大学教授などを経て現
    職。

    View Slide

  25. ハーバード大学テクノロジー起業センター
    初代フェロー(イノベーション教育)
    トニー・ワグナー

    View Slide

  26. イノベーションは不服従と
    切り離すことはできない
    ハーバード大学テクノロジー起業センター初代フェロー(イノ
    ベーション教育)のトニー・ワグナー

    View Slide

  27. View Slide

  28. View Slide

  29. View Slide

  30. View Slide

  31. View Slide

  32. View Slide

  33. View Slide

  34. View Slide

  35. View Slide

  36. View Slide

  37. View Slide

  38. View Slide

  39. View Slide

  40. View Slide

  41. View Slide

  42. View Slide

  43. View Slide

  44. Appendix
    法華経とは

    View Slide

  45. 法華経
    「部派仏教」と呼ばれる教団が栄え、仏教が庶民の暮らしから
    遠い存在になっていた。そこで大乗仏教が登場するが、大乗仏
    教と部派仏教の激しい対立に。この対立を乗り越えるために編
    纂されたのが法華経。
    法華経は「諸経の王」と呼ばれ、アジア諸国で、最も信奉され、
    聖徳太子、最澄、道元、日蓮、宮沢賢治ら多くの人々に巨大な
    影響を与え、「今昔物語」「源氏物語」「枕草子」といった文学や
    日本文化の底流に脈々とその精神が流れ続けている。

    View Slide

  46. 差異を認め合い、
    共存・融和を目指していく知恵

    View Slide

  47. 成仏とは何か?
    成仏とは真の自己に目覚める事
    であり、法に目覚める事である

    View Slide

  48. 成仏とは真の自己に目覚める事であり、法に目覚める事である。
    真の自己に目覚めるとは何か?
    それは自己嫌悪の闇を抜けて自分の尊さに気づくこと。
    法に目覚めるとは何か?
    それは森羅万象、この宇宙における普遍的真理に気づくこと。
    この宇宙における普遍的心理とは何か?
     
    全てのいのちは平等である。

    View Slide

  49. 成仏とは、
    自己嫌悪を超え、
    自分の尊さに気付くことであり、
    法、宇宙の普遍的原理
    =すべての命は平等である
    ことに気付くことである。

    View Slide

  50. 娑婆即寂光

    View Slide

  51. すべての命は平等

    View Slide

  52. 等しい、だけでなく、
    分離不可能で、一つ

    View Slide

  53. これは宗教でもない
    科学の話
    量子物理学の話

    View Slide

  54. 道端の石ころだって、す
    べては繋がっていてもと
    もと同じ
    万物の根源的平等性
    等しい、だけでなく、
    分離不可能で、一つ
    ● ホログラフィー宇宙モデル
    ○ 物理学者デビッド・ボームが素粒子
    の不思議な動きを説明するモデル
    ● 素粒子のレベルでは
    ○ あらゆる物質は、”どこにも存在して
    いない”とも、”あらゆるところに存在
    している”とも言える
    ○ 物質も精神もエネルギー
    ○ 万物は根源的に等しい、だけでな
    く、分離不可能で一つ
    ● つまり、色即是空
    ○ 色、つまりこの世の形あるものの一
    切は実は、それ自体 dei
    ○ かなる実態も持たず、あらゆる形を
    した”空”である

    View Slide

  55. 人生のどんなちっぽけなことにも慈しみを感
    じ、魂を込めて生きていく。
    この世の溢れんばかりの豊かさ、多様さを
    そのまま祝福し、抱きしめる

    View Slide

  56. (全ての人間が平等に成仏できる)
    真の自己に目覚めること
    人格を完成させること
    植木雅俊(うえき・まさとし)
    仏教思想研究家・NHK文化センター講師
    1951年長崎県生まれ。九州大学理学部物理学科卒業、同大学院理学研究科修士課程修了。東洋大学大学院文学研究科博士後期課程中退。1991年から東方学院で中村元に師
    事し、2002年にお茶の水女子大学で男性として初の博士(人文科学)の学位を取得。NHK文化センター講師なども務める。著書に『ほんとうの法華経』(橋爪大三郎との共著、ちく
    ま新書)など多数。訳書に『梵漢和対照・現代語訳法華経』(上下巻、第62回毎日出版文化賞)、『サンスクリット原典現代語訳法華経』(上下巻)、『梵漢和対照・現代語訳維摩経』
    (第11回パピルス賞)などがある(いずれも岩波書店刊)。

    View Slide

  57. ガイア理論も同じ

    View Slide

  58. ガイアックスが目指していること

    View Slide

  59. ガイアックス
    Gaia=ガイア理論、ガイア仮説
    (ジェームズ・ラブロック博士)

    View Slide

  60. ガイア理論=
    「すべての存在は繋がっている」
    「地球は一つの生命体」

    View Slide

  61. 「すべての存在は繋がっている」
    「地球は一つの生命体」
    という考え方を、
    ソーシャルメディアや
    シェアリングエコノミーなど
    「人と人をつなげること」
    で実現すること

    View Slide

  62. 今そこにある時代の変化

    View Slide

  63. View Slide

  64. 2036年完全崩壊
    年金、保険、財政赤字、安全保障まで完全崩壊
    団塊ジュニア世代が高齢者に
    なる2036年から日本の先送り
    型政治システムの限界が来
    る。先送りから逃げられない本
    当の正念場。

    View Slide

  65. オイルショックを予想した
    Shellのシナリオプランニングの結果

    View Slide

  66. 「Mountains」

    「Oceans」
    2013年、ロイヤル・ダッチ・シェルが発表した「
    New Lens Scenarios」。この先50年の間に世界
    で起こりうるかもしれない出来事が、「
    Mountains」と「Oceans」という2つのシナリオによって描か
    れる。

    View Slide

  67. グローバリゼーションという
    偏狭なナショナリズム(大企業主義)
    VS
    生活者中心の民主主義
    (CtoC、シェアリングエコノミー)
    「Mountains」と「Oceans」

    View Slide

  68. 際限のないモノへの欲求は、人間を幸福に
    はしない。
    『知足』こそが幸福である。
    ガンディー経済学

    View Slide

  69. 大量生産、大量供給、大量廃棄から、
    地産地消へ
    近くの人が近くの人を助ける
    ガンディー経済学

    View Slide

  70. ディスラプトし、
    小規模分散
    ギグエコノミーへ

    View Slide

  71. 求められる
    異端力 × ガイア理論
    =シェアリングエコノミー
    ポスト資本主義

    View Slide