Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-一般試験法 7.01 注射剤用ガラス容器試験法
Search
xjorv
July 23, 2020
Education
0
3.9k
日本薬局方-一般試験法 7.01 注射剤用ガラス容器試験法
注射剤用ガラス容器試験法は、注射剤を保管するガラス容器の品質に問題がなく、保管による人体への悪影響がほぼないことを確認するための試験です。
xjorv
July 23, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
450
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
Padlet opetuksessa
matleenalaakso
4
14k
Common STIs in London: Symptoms, Risks & Prevention
medicaldental
0
140
AI for Learning
fonylew
0
180
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
130
みんなのコード 2024年度活動報告書/ 2025年度活動計画書
codeforeveryone
0
210
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
340
Tutorial: Foundations of Blind Source Separation and Its Advances in Spatial Self-Supervised Learning
yoshipon
1
140
生態系ウォーズ - ルールブック
yui_itoshima
1
230
技術文章を書くための執筆技術と実践法(パラグラフライティング)
hisashiishihara
19
6.7k
Dashboards - Lecture 11 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
20250611_なんでもCopilot1年続いたぞ~
ponponmikankan
0
150
2025年度春学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する ー 区間推定 (2025. 6. 26)
akiraasano
PRO
0
150
Featured
See All Featured
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
Done Done
chrislema
185
16k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Transcript
日本薬局方-一般試験法 7.01 注射剤用ガラス容器試験法 2020/7/8 Ver. 1.0
注射剤用ガラス容器 注射剤の品質・無菌性に影響を与えないもの 規格にしたがう必要がある • 無色または淡褐色透明で、気泡がない • 分割使用するものは、ゴム栓などで密封する • ゴム栓などは注射針によって混入物を産まない •
各種試験に適合する
注射剤用ガラス容器の試験法 複数の試験に適合する必要がある • 輸液用ゴム栓試験法<7.03>* • アルカリ溶出試験 • 着色容器の鉄溶出試験 • 着色容器の遮光性試験
*再使用する輸液の容器に蓋をするためのゴム栓に適用
アルカリ溶出試験 2つ方法がある • 第1法 融封容器、第2法を適用しないものに適用。粉砕・水で懸濁して滴定 する方法 • 第2法 融封できない100mL以上の輸液用容器に適用。容器に水を入れ、 オートクレーブして水を滴定する方法
アルカリ溶出試験: 第1法 粉砕・水で懸濁して滴定する • 容器を水で洗い、乾燥し、粗く砕き、30-40g取る • 試料の2/3が12号ふるいを通るまで乳鉢で粉砕する • 18号ふるいを通り、50号ふるいを通らない粉砕末を7g取る •
50号ふるいに入れて水に浸し、1分洗う • エタノールで1分洗い、100ºCで30分乾燥する • 5.0gを取り、水50mLを加える • 水浴中で2時間加熱し、冷却後、ビーカーを水で3回洗う • 液にブロモクレゾール・メチルレッド試液5滴を加える • 0.01mol/L硫酸で滴定する 硫酸量が0.3mL(融封できない場合は0.2mL)以下で適合
アルカリ溶出試験: 第1法 オートクレーブして内容の水を滴定する • 容器を水で洗い、乾燥し、容積の90%の水を入れる • 栓をして、121ºC1時間、高圧蒸気滅菌を行う • 常温に戻し、100mLを取る •
液にブロモクレゾール・メチルレッド試液5滴を加える • 0.01mol/L硫酸で滴定する 硫酸量が0.1mL以下で適合
着色容器の鉄溶出試験 淡褐色に着色した容器に適用する • 容器5個を水で洗い、105ºCで30分乾燥する • 内容量と同体積の0.01mol/L塩酸を入れる • 融封できるときは融封し、できないときは蓋をする • 105ºCで1時間加熱する
• 常温に戻し、40mLを取る • 鉄試験法<1.10>第1法抽出、B法で試験する 比較液を鉄標準液2mLとし、色が比較液より薄いと適合
着色容器の遮光性試験 容器の吸光を分光光度計で測定する • 容器5個を湾曲の少ない切片に切断する • 表面を清浄にした後、分光光度計にセットする • 290-450nm、590-610nmの透過度を20nm間隔で測定する 290-450nmの透過率が50%以下 590-610nmの透過率が60%以上
(融封できない1mm以上の厚さのものでは45%以上) で適合