Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
教えて、あなたのLINE WORKS!-「グループ、トークルームどっちを使ったら良いの…?」
Search
LWUG
February 02, 2021
Business
1
810
教えて、あなたのLINE WORKS!-「グループ、トークルームどっちを使ったら良いの…?」
LWUG
February 02, 2021
Tweet
Share
More Decks by LWUG
See All by LWUG
LINE WORKS 最新メジャーアップデート(v3.8)勉強会
lwug
0
680
LINE WORKS 最新メジャーアップデート(v3.7)勉強会
lwug
0
510
2023/06/27_老舗新聞販売店でのLINE WORKS活用(LWUG登壇者資料)
lwug
0
450
【ゲスト登壇!LINE WORKSランチ勉強会】何ができるの?ノート機能 〜 活用事例もご紹介 〜
lwug
0
820
ゲストスピーカー資料【ゲスト登壇!LINE WORKSランチ勉強会】何ができるの?ノート機能 〜 活用事例もご紹介 〜
lwug
0
750
【LINE WORKSランチ勉強会】ゼロから学ぶ、アンケート機能 〜便利な小技も含めて解説〜
lwug
2
2.3k
【LINE WORKSランチ勉強会】何ができるの?掲示板 大解剖
lwug
0
990
2022/07/06【LINE WORKSランチ勉強会】知っておくと便利!トーク操作の小ワザ集
lwug
0
740
LWUG忘年会イベント_医療法人社団 健育会 ひまわり在宅サポートグループさま発表資料
lwug
0
720
Other Decks in Business
See All in Business
操電会社紹介資料 / Soden Company Deck
soden
0
400
開発生産性、なぜ測れない?指標不在の現状と実践的指標導入の鍵
takabow
0
180
enechain company deck
enechain
PRO
9
130k
家族アルバム みてね 事業紹介 / Our Business
familyalbum
6
46k
malna-recruiting-pitch
malna
0
9k
エニグモ_会社紹介資料
enigmo_hr
0
1.6k
月曜日のトラにおけるデータ分析 × AI の取り組み
nishicat
0
470
250830 RubyKaigi 2025 follow up 株式会社iCAREスポンサーLT「健康診断 follow up」
msykd
PRO
1
200
テオリア・テクノロジーズ:About Us
theoriatec2024
1
34k
株式会社あるよ_会社紹介資料20250808.pdf
aruyo_mori
0
3.9k
アイカツ!から学ぶビジネスパーソンとしての姿勢 / learn-the-attitude-of-businessperson-from-aikatsu
kazto
0
470
2011年 「ぼっちが懇親会でするべき97のこと」 #97bocchi から積み重ねた【令和7年最新】技術コミュニティ交流戦略2025
bash0c7
0
370
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
111
20k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
610
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Transcript
たくさんあるトークルー ムをどう管理するか? 2021.02.02 認定NPO法人 カタリバ 経営管理本部 岩澤 樹 © KATARIBA
All Rights Reserved. 1
2月2日は頭痛の日 © KATARIBA All Rights Reserved. 2
2003年 2008年 ボランティアでジョイン 「出張授業カタリ場」の事業展開がスタート 2011年 被災地の子どもたちが未来をつくれ る居場所を提供するために、 女川・大槌で「コラボ・スクール」 事業をスタート 2013年
地域や身の回りの課題を解決するた めの「マイプロジェクト」事業がス タート SI企業に就職 岩澤 樹(Iwasawa Itsuki) © KATARIBA All Rights Reserved. 3
2015年 2017年 情シスとしてカタリバに転職 ・セキュリティ製品の導入 ・サーバリプレイス ・グループウェアリプレイス など… 中高生の秘密基地 「文京区青少年プラザb-lab」オープン 島根県雲南市で
「おんせんキャンパス」オープン LINE WORKS導入 その後全国に拠点が次々にオープン 情シスに加え経理も担当 業務改善専任に 個人事業主として副業開始 2020年 岩澤 樹(Iwasawa Itsuki) © KATARIBA All Rights Reserved. 4
頭痛の種1:LINE WORKS導入前の課題 グループを自由に作りた いんだよね。 Messengerでも良い? それはリスク的にキツい。 シャドーITって知ってる …? プロジェクト立ち上げの足かせになっている ©
KATARIBA All Rights Reserved. 5
自由と責任 グ ル ー プ 数 自由度 管理<<ユーザー負担 管理>>ユーザー負担 管理者しかグループを作れない
命名規則をしっかり守る 必要最低限のグループ数 誰でもグループを作れる 命名規則はざっくり 何か起きても自己責任 © KATARIBA All Rights Reserved. 6
管理≒ユーザー負担 【TIPS】バランスの取れた運用を模索 グ ル ー プ 数 自由度 研修を受けた人がグループを作れる 1.
グループの仕組みを理解する 2. ルールを作る 3. 研修する(ルールの周知) 4. 過度なルール違反がないか管理する きっちりやりすぎないこと \Point/ © KATARIBA All Rights Reserved. 7
【TIPS】複数人トークルームと、グループの利用目的 複数人トークルーム • LINEと複数人でのやり取り • サクッと使いたい • すぐに終わる複数人の話 • 見返さない話
• ノートを使いたい • カレンダーを使いたい • フォルダを使いたい • 過去のやり取りを見せたい • メーリングリストを使いたい(※ベー シック以上) 共通 複数人でやり取りをしたい 名前やアイコンでわかりやすくしておきたい グループ \Appendix/ © KATARIBA All Rights Reserved. 8
【TIPS】複数人トークルームと、グループ作成 © KATARIBA All Rights Reserved. 9
LINE WORKS導入後の課題 • グループが多すぎて必要なスレッドを探せない。 • 情報がどこにあるかわからない。 © KATARIBA All Rights
Reserved. 10 そりゃそうだろうよ
頭痛の種2:グループが多すぎて必要なスレッドを探せない 1. 並び替えで解消 2. リストの表示非表示の切り替え 3. ピン止めで解消(4つまで) 4. 画像は必須。サムネイル技術。 5.
命名規則で解消 6. 運用ルールで解消 © KATARIBA All Rights Reserved. 12
【TIPS】並び替えで解消 © KATARIBA All Rights Reserved. 13 新着順 未読順 タイプ別
【TIPS】リストの表示非表示の切り替え © KATARIBA All Rights Reserved. 14
【TIPS】ピン止めで解消 © KATARIBA All Rights Reserved. 15 4つまで!
【TIPS】画像は必須。サムネイル技術。 © KATARIBA All Rights Reserved. 16
【TIPS】命名規則で解消 【】を頭につける、「_」で接続する • 【カテゴリ】名前 • カテゴリ_名前 • 【取引先名】案件名 © KATARIBA
All Rights Reserved. 17
【TIPS】運用ルールで解消 クローズ時の運用 • 削除する。 • ノンアクティブグループの監視。 • ノンアクティブグループは無視する。 • 頭に「済」や記号を付ける。
• 済【PJ】LWUG登壇 © KATARIBA All Rights Reserved. 18
LINE WORKS導入後の課題 • グループが多すぎて必要なスレッドを探せない。 • 情報がどこにあるかわからない。 © KATARIBA All Rights
Reserved. 19 そりゃそうだろうよ
頭痛の種3:情報がどこにあるかわからない。 © KATARIBA All Rights Reserved. 20
頭痛の種3:情報がどこにあるかわからない。 1. 主に画像や、リンクについて、送付する前後に、後で検索し やすいように、必ずトークを残す。 2. 強みを理解し、ルールを作る。 © KATARIBA All Rights
Reserved. 21
【TIPS】後で検索しやすいように、必ずトークを残す © KATARIBA All Rights Reserved. 22 ログインが必要なアプリケーション 内のリンクは辿れない… 普通に検索できるようにしておく
【TIPS】強みを理解し、ルールを作る フロー情報が得意 • チャットツール • LINE WORKS • SlackLINE •
Facebook Messenger • タスク管理 • asana • Trello • Todoist ストック情報が得意 • 掲示板や、ドキュメント管理 • Google Site • Google Drive • Notion • 課題管理 • Backlog • Redmine • Zendesk © KATARIBA All Rights Reserved. 23
【TIPS】強みを理解し、ルールを作る フロー情報 • トークルームのトーク • グループのトーク ストック情報 • ホーム •
グループのノート • Drive(フォルダ) © KATARIBA All Rights Reserved. 24 あるけど特化はしていない。 カテゴリ管理、タグ、履歴管理、 アクセス制御、外部公開、、、 LINE WORKSの場合
【TIPS】ツールの強みを理解し、ルールを作る © KATARIBA All Rights Reserved. 25 カテゴリ 保管場所 カタリバ
フロー情報 日々のコミュニケーション LINE WORKS トーク&グループ LINE WORKS トーク&グループ ストック情報の通知 LINE WORKS 掲示板&ノート LINE WORKS 掲示板&ノート タスク管理 Asana ー ストック情報 ファイル管理 Box Google Drive 課題管理、ナレッジ管理 Zendesk、Backlog LINE WORKS 掲示板、Notion \Point/ 組織・部署に関わるものは掲示板通知、案件に関わるものはノートという使い分け
頭痛がしたら、コミュニティへ! © KATARIBA All Rights Reserved. 26
ご清聴 ありがとうございました。 © KATARIBA All Rights Reserved. 27