Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
キャリコンブリーフセラピー研修「SFAモデル」
Search
PPi, LLC
August 06, 2021
Business
0
83
キャリコンブリーフセラピー研修「SFAモデル」
2021年に実施する「ビリーフセラピーでキャリコンの支援力アップ(基礎編)」の資料
第2回SFA(解決志向)モデル
YouTube:
https://youtu.be/h1As0QoEkZU
PPi, LLC
August 06, 2021
Tweet
Share
More Decks by PPi, LLC
See All by PPi, LLC
ブリーフセラピーにおける生成AI活用の可能性と課題
ppillc
0
37
認知行動療法(REBT)事例検討―REBTぼっと♪の実践
ppillc
0
36
児発&放デイで働く心理職のためのセルフケアに活かす認知行動療法
ppillc
0
110
キャリコンに活かすCBT(1)行動
ppillc
0
150
キャリコンに活かすCBT(2)認知
ppillc
0
150
キャリコンに活かすCBT(3)マインドフルネス
ppillc
0
180
キャリコン向けブリーフセラピー研修(基礎編)6「リフレーミング」
ppillc
0
220
デモとキーワードから学ぶブリーフコーチング入門
ppillc
0
250
動機づけ面接入門2022
ppillc
0
2.3k
Other Decks in Business
See All in Business
コミュニティと横断組織を活かす“三菱電機”のre:Invent
licux
1
140
【業界・業種別】副業・兼業トラブルに関する実態調査
fkske
0
200
How should you respond to feedback from reviews and tests
kitanosirokuma
1
140
第3回関東Kaggler会 LT Kaggleはうつ病患者の役に立つ
utm529f
2
180
2ndPASS_リクルートガイド2024
akinodaichi
0
510
2024年12月期_通期決算説明資料
mobcast20040326
PRO
0
500
Eco-Pork Impact Report 2025.02.09 JP
ecopork
0
400
見積り、計画の考え方や手法についてビープラウドの場合を紹介します/ introduce-the-concept-and-method-of-estimation-and-planning-in-the-case-of-BeProud
haru860
5
2.1k
ホラクラシー組織の比較
hashiyaman
0
220
株式会社AbemaTV 会社説明資料
abematv
2
1.3k
運営という選択〜参加者から運営への変容と運営を経験して得られた学び〜 / The Choice of Being an Organizer
aki_moon
0
380
Rimo会社紹介資料
rimollc
1
160
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
452
42k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.6k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.2k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Transcript
ブリーフセラピーで キャリコンの支援力アップ! (基礎編) 第2回 解決志向アプローチ 講師 元木 敬太 合同会社実践サイコロジー研究所 代表
医学博士、キャリアコンサルタント、公認心理師
[email protected]
2 Practical Psychology Institute, LLC ® 2021
[email protected]
全7回の基礎コース 7月24日(土)
MRI(悪循環)モデル 悪循環モデルの紹介と コミュニケーションの拘束 8月7日(土) 解決志向モデル 解決志向アプローチの概要と 核となるポイント 8月21日(土) 歴史と基礎理論 (システム論と社会構成主義) ブリーフセラピーの歴史と、システム論、 社会構成主義の考え方の解説 9月4日(土) ミラクルクエスチョン ミラクルクエッションの効果機序とコツ 9月18日(土) 逆説的介入 逆説的介入の効果機序とコツ 10月2日(土) リフレーミング リフレーミングの解説とコツ 10月16日(土) 実践応用 ブリーフセラピーの実事例への応用
3 Practical Psychology Institute, LLC ® 2021
[email protected]
自己紹介 元木敬太
• 合同会社実践サイコロジー研究所・代表 • 修士(心理学)・博士(医学) • キャリアコンサルタント、公認心理師、臨床心理士 • 2010年より心理職として心理カウンセリングの実践を行っており、 2017年にキャリアコンサルタントを取得。学校や産業領域で、 メンタルヘルス、コーチング、キャリア開発に関連した実践と研究を行っている。 • 共著書・訳書: コーチング心理学概論(ナカニシヤ出版) ポジティブ心理学コーチングの実践(金剛出版)
4 Practical Psychology Institute, LLC ® 2021
[email protected]
本日の内容 1.
ブリーフセラピー 2. 解決志向モデル 3. 解決志向面接の9ステップ 4. 関係性の見立てと対応 5. 演習とディスカッション
5 Practical Psychology Institute, LLC ® 2021
[email protected]
ブリーフセラピー システム思考で短期(効率的)に問題を解決することを目指す心理支援法
• 2つの方向性 -問題に対する偽解決(解決努力)が悪循環をうむ -ユーモアを含む逆説的な介入は、悪循環を解くのに効果的 -解決像に意識を飛ばすことで、悪循環から逃れる -すべては最善の結果であり、必ず(問題の)例外がある 問題を維持している悪循環を解消する ソリューション(解決像)の構築を目指す
6 Practical Psychology Institute, LLC ® 2021
[email protected]
ブリーフセラピー システム思考で短期(効率的)に問題を解決することを目指す心理支援法
• 2つの方向性 -問題に対する偽解決(解決努力)が悪循環をうむ -ユーモアを含む逆説的な介入は、悪循環を解くのに効果的 -解決像に意識を飛ばすことで、悪循環から逃れる -すべては最善の結果であり、必ず(問題の)例外がある 問題を維持している悪循環を解消する ソリューション(解決像)の構築を目指す 本日のテーマ!!
7 Practical Psychology Institute, LLC ® 2021
[email protected]
解決志向モデル(1) クライアントの資源や強みに着目しつつ、解決像を構築し、例外を増やし、
スモールステップでクライアントの望む未来像の実現をサポートする。 • 資源や強みに着目:できないことではなく、できることに目を向ける。ポジティブで前向き • 解決像:望む未来のイメージ • 例外:問題が起きていないとき、すでに起こっている良い変化 • スモールステップ:できるだけ小さな変化を起こす(課題は Do more 中心)
8 Practical Psychology Institute, LLC ® 2021
[email protected]
解決志向モデル(2) •
Brief Family Therapy Center(短期家族療法センター) アメリカのミルウォーキー(ウィスコンシン州) 「短期療法解決の鍵」(de Shazer, 1985; 小野(訳), 1994) ※「人間コミュニケーションの語用論」(Watzlawick et al, 1967; 尾川丈一(訳), 2007) 「ブリーフコーチング入門」(Insoo Kim Berg & Peter Szabo, 2005; 長谷川(訳), 2007) • 開発の経緯 介入一発狙いのブリーフセラピストへの反省 流派の乱立→あらゆる問題に対する統一解の探索=シンプル エリクソンの影響:水晶玉テクニック、利用 解決像(ビジョン)と例外、抵抗ではなくClなりの協調の仕方、問題を探さない
9 Practical Psychology Institute, LLC ® 2021
[email protected]
解決志向面接の9ステップ(1) 1.
概要(年齢、性別、登場人物等)と主訴を聞く 2. どうなったらいいか?(いつ、どこで、誰が、何を、どうする)、それが実現したらどういい? 3. 2に向けて今日は何について話し合うといいか?(ブレインストーミング) 4. これまでの経過を聞く(簡単に) 改善→何がいいから改善しているか?他には? 停滞→何がいいから悪化していないか?他には? 悪化→そんな中、改善に向けて取り組めているのは、何がいいからか?他には? 5. 少しでもうまくいっていることは?問題が多少ましなことは?他には? 6. 活用できそうな資源は?(内的:スキル、コーピングなど、外的:関係者、施設、モノなど) 解決像の構築 例外の探索 例外の探索 資源の探索
10 Practical Psychology Institute, LLC ® 2021
[email protected]
解決志向面接の9ステップ(2) 7.
目標が達成された状態を10点として、現在は何点? その点数を付けた理由は? 点数が0点でないのはどうして? ※点数が1点以上の場合 1点上がると今とどう違う?0.5点上がると今とどう違う? 8. ポジティブなフィードバック(ねぎらい、賞賛、尊敬、驚き、励まし…) 例:今日お話をうかがって…と思いました。 ※賞賛は上から目線にならないように注意 ※面接全体を通して常にポジティブな声がけはする 9. 課題の提案とその根拠の説明(Do more 課題と Do different 課題) 例:~は続けていくといいと思います。何かこれまでやっていないことを試してもらいたいのですが? スケーリング・クエスチョン コンプリメント ブリッジ&タスク
11 Practical Psychology Institute, LLC ® 2021
[email protected]
関係性の見立てと対応 種類
状態 対応 ビジター しぶしぶ来訪。ニー ズや問題を表明し ない。解決への期 待を表明しない ほめる。ねぎらう。態度が悪いクライアントほどほめ る。なぜなら、嫌々でも来てくれたから。問題や解決 に向けた話はしない。雑談を楽しみ、興味関心を引 き出す。またよかったら会いに来てと伝えて帰す。 コンプレイナント ニーズや問題は表 明するが、他者に問 題があり、解決は他 者が変わること。単 に不満を言ってい るだけならビジター ほめる。ねぎらう。貴重な意見を言うためによく来て くれた。こちらからうかがうべきところですよね。要望 をよく聞く。例外の観察課題を出す(例:本当に状 況をよくわかっている。ぜひ、ちょっとでもましな部分 についても見つけてきてください)。 カスタマー 問題や解決が自分 事として語られる 通常のステップ。ほめる。ねぎらう。解決像について 話し合う。行動課題を出す。 ※あくまで関係性であって、個人の特性ではない。1回の面接の中でも変わる
12 Practical Psychology Institute, LLC ® 2021
[email protected]
演習:3人組のピアカウンセリング【80分間】 •
面接順と役割(クライアント、カウンセラー、観察者)を決める【5分】2 • 1組15分間のピアカウンセリング(ロールではなく実際の困りごとの相談が望ましい) 【15分】13 • 振り返り【5分】3 • 役割を交代して繰り返す • 研修全体の振り返り【15分】5
13 Practical Psychology Institute, LLC ® 2021
[email protected]
振り返り(1) •
傾聴だけではない、コンプリメント的な相づち 何がしたい?→~がしたい→いいですね!大事ですよね! • 「解決像」の話をたくさんする 楽しく過ごしたい→例えば?仮にそれができたとしたら? • 「解決像」の話をしているときは、そこに固執する Clはすぐ問題の話をする:できない→それがしたい。できたらどんないいことが? やってくれない→やってくれたとしたら? • 他には?をよくつかう:特に解決像の話、例外
14 Practical Psychology Institute, LLC ® 2021
[email protected]
振り返り(2) •
「変わったら?」とはあまり言わない。「理想の未来像では?」 「変わったら」=「変わらないと理想の未来に行けない」≠「すでに変化は起きている」 • 解決像を聞くときは、How to よりも、思いの話中心 How to の話をするよりは、どうなるといいかという結果の話、それを実現したい理由、 それが実現したときの思いの話中心 • 面接は楽しくていい • 相手を殴りたい 殴れたらどういい?すっきりする→悪い方法でなく
15 Practical Psychology Institute, LLC ® 2021
[email protected]
まとめ •
クライアントの資源や強みに着目 • 解決像の構築と例外の探索 • スモールステップの行動課題 • スティーブ・ドゥ・シェイザーとインスー・キム・バーグ • コンプリメント(賞賛、ねぎらい)をベースとした面接 • その時の関係性(カスタマー、コンプレイナント、ビジター)を見立てて、対応する • 解決強要には注意。進むかどうかを決めるのはクライアント
16 Practical Psychology Institute, LLC ® 2021
[email protected]
文献 引用文献
• de Shazer, S. (1985). Key to solution in brief therapy. • Berg, I. K., & Szabo, P. (2005). Brief coaching for lasting solutions. WW Norton & Company.
17 Practical Psychology Institute, LLC ® 2021
[email protected]
文献 参考図書
お疲れさまでした!次回もお楽しみに!