Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
実務で他のRPAツールに挑戦!?で困ったハナシ(仮)
Search
Sao
November 30, 2020
Technology
0
680
実務で他のRPAツールに挑戦!?で困ったハナシ(仮)
Sao
November 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by Sao
See All by Sao
個人的に使って良かったUiPathアクティビティ_Part2
saoritakita
0
210
つまづいてもあきらめずに進むさおの開発日記
saoritakita
0
29
再びStudioWebを探検してみた
saoritakita
0
150
Studio_Webに触れる_好奇心旺盛なさおの冒険
saoritakita
0
270
個人的に全然使わなかったUiPathのアクティビティ
saoritakita
0
860
個人的に使って良かったUiPathアクティビティ
saoritakita
0
1.3k
久しぶりにPower Automate for desktopに触れてみる
saoritakita
0
1.1k
おうちでロボット実装〜さおラボ〜Community Editionを使ってみよう!
saoritakita
0
490
久しぶりにPythonを学ぶ
saoritakita
0
650
Other Decks in Technology
See All in Technology
可観測性は開発環境から、開発環境にもオブザーバビリティ導入のススメ
layerx
PRO
4
2.6k
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
1
780
東京大学「Agile-X」のFPGA AIデザインハッカソンを制したソニーのAI最適化
sony
0
190
戦えるAIエージェントの作り方
iwiwi
20
10k
AI時代の発信活動 ~技術者として認知してもらうための発信法~ / 20251028 Masaki Okuda
shift_evolve
PRO
1
140
マルチエージェントのチームビルディング_2025-10-25
shinoyamada
0
240
AIがコードを書いてくれるなら、新米エンジニアは何をする? / komekaigi2025
nkzn
24
17k
最近読んで良かった本 / Yokohama North Meetup #10
mktakuya
0
300
ソースを読む時の思考プロセスの例-MkDocs
sat
PRO
1
360
オブザーバビリティと育てた ID管理・認証認可基盤の歩み / The Journey of an ID Management, Authentication, and Authorization Platform Nurtured with Observability
kaminashi
2
1.7k
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
880
Boxを“使われる場”にする統制と自動化の仕組み
demaecan
0
170
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
650
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
412
23k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Transcript
実務で他のRPAツールに挑戦!? で困ったハナシ(仮) さお
目次 自己紹介 混乱した点 RPAツールの軸
自己紹介 名前:さお (Twitter:@saosao885) 所属:株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ 現在使用ツール:RPA(UiPathそのほかあり) RPA歴:もうすぐ3年
使用(したい)言語:Python(勉強中) 今年の成果:LT発表くらい?
おことわり これから話す内容は 「個人の見解」による ものです。 皆さん全員に該当する わけではありません。 私の覚えがどうとかは 置いといてください
今皆さんはRPAツールを何ツール使用 している(ご経験はある)でしょうか。 1つ 2つ 3つ 4つ
今世に出ているものはすべて使える ………………………………………….
私の場合
私の場合 実務使用 個人学習 特に何もしていない UiPath 〇 BizRobo! 〇 AutomationAnywhere 〇
BluePrism 〇 WinActor 〇 PowerAutomate 〇 Pega 〇 それ以外 〇
今回は時間の都合上、 気になったところだけ紹介 UiPath Automation Anywhere BizRobo!
混乱した点①フローの向き UiPathと AutomationAnywhere BizRobo! 上 か ら 下
左から右
混乱した点② Ifとelse UiPath Automation Anywhere
混乱した点③ ひし形は条件分岐の式を入れないの? UiPath BizRobo!
RPAツールの軸 順番に進む 条件式で判断 繰り返し Web操作 アプリケー ション操作
まとめ 他ツールを学ぶ場合は今まで使っていたツールの ことはひとまず置いといて知識を蓄える、慣れる どのRPAツールも やろうとしている目的は同じ
参考資料 ・Kapow(Bizrobo)で分岐を実行する(BizRobo!の画像) https://qiita.com/suzuki_y/items/5796d9416d6898c98c19 ・UiPath、AutomationAnywhere(自分の端末より) イラスト素材:いらすとや