Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

It's not too late to start DX.

It's not too late to start DX.

コロナ禍によって一気に広がったリモートワーク。そしてようやく動き出したデジタル化の流れの中でバスワード化した「DX」。デジタル化に適合できる人、職種、業種によって社会が二分されたかのように感じます。
一方でDXという言葉が一人歩きしたことにより、システム導入がDXだと勘違いしたり(させたり)する事例も多数あります。システムを導入することは手段に過ぎず、重要なのは業務プロセスや組織をデジタルに最適化したものにアップデートすることです。
これまで紙と手作業によって効率化を阻まれてきたバックオフィス。その中でも経理は特にデジタル化による恩恵を受けやすい職種の一つであると私は考えています。重要なのは、これまでの作業を「仕事」だととらえずに、ビジネスの解像度を上げ、デジタルを活用できるように根本から業務を見直すことです。デジタルシフトはまだ始まったばかりですが、この流れは後退することはないでしょう。その中でどれだけ全体最適を見据えて業務を再構築できるかが重要になってきているのです。

Shunsuke Takeuchi
PRO

February 26, 2021
Tweet

More Decks by Shunsuke Takeuchi

Other Decks in Business

Transcript

  1. by Libero Consulting LLC.
    リモートワークどころじゃない?
    いまだに「昭和」な財務経理部⾨
    まだ間に合うDXの始め⽅
    2021/02/26 @ITmediaビジネスオンライン セミナー

    View Slide

  2. ©Libero Consulting LLC. 1
    代表プロフィール
    ⾦融のシステム企画部⾨、会計事務所、ベンチャーのバックオフィスを経て、独⽴。
    現在の業務やシステムの使⽤⽅法を徹底的にヒアリングしながら、
    最適な業務フローとシステムの構成を設計し、業務からシステムまでの再構築した実績多数。
    業務設計のノウハウをパッケージ化したバックオフィスサービス「Brownies Works」を提供中。
    リベロ・コンサルティング代表
    業務設計⼠®、税理⼠
    武内 俊介
    TAKEUCHI SHUNSUKE
    @Libero_shunsuke

    View Slide

  3. ©Libero Consulting LLC. 2
    会社紹介
    コンサルティング事業


    1
    現場への徹底的なヒアリング
    問題点をしっかりと洗い出す
    どうあるべきかを考える 使うツールを選定する
    業務全体を再設計する
    スケジュールを⽴てる
    実施に向けての
    開発、運⽤変更
    徹底した
    ヒアリングによる
    現状分析
    実現したい状態を
    定義
    業務全体の設計


    %
    バックオフィス全体の再構築
    全てオーダーメイドで提供
    salesforce 関連が多く、
    「DX」⽂脈での依頼が増加中
    2 3 4

    View Slide

  4. 解決したい3つの問題
    ©Libero Consulting LLC. 3
    会社紹介
    Brownies Works事業


    1
    運⽤する
    リソースがない
    担当者のITリテラシーが
    ⾜りない
    どのツールを使えば
    いいか分からない
    業務設計と運⽤(リモートワーカー)をセットで提供
    スタートアップの以下の3つの問題を解決
    2 3

    View Slide

  5. Agenda
    ©Libero Consulting LLC. 4
    アナログだらけのバックオフィス
    DXの本質
    業務プロスを⾒直す必要性
    ⽣き残る経理の要件

    View Slide

  6. ©Libero Consulting LLC. 5
    1.アナログだらけのバックオフィス

    View Slide

  7. ©Libero Consulting LLC. 6
    テレワークができない経理
    83%の経理担当者は緊急事態宣⾔後も出社している
    →半数が「テレワークを全く実施していない」と回答
    40%超が
    紙書類への対応のために出社している
    →60%超が「他部署と⽐較してテレワークを⾏いにくい」と回答
    →その理由は「紙での会計帳簿書類対応(請求書など)のため」と回答
    MF KESSAI、「経理財務・会計担当者のテレワークの対応状況」に関する調査より抜粋
    https://corp.mfkessai.co.jp/press/2020/04/27/

    View Slide

  8. ©Libero Consulting LLC. 7
    リモートワークを阻む要因
    あなたの職場は昭和のまま?
    書類の⼭ 業務フロー 電 話
    紙の書類が⼤量にある
    昔ながらの業務やルールが
    なかなか⾒直されない
    コミュニケーション⼿段
    を移⾏できない

    View Slide

  9. 8
    効率化に取り組む必要性
    4,966
    5,473
    6,000
    6,693
    7,157
    7,581
    7,884
    8,251
    8,590
    8,717
    8,622 8,409
    8,103
    7,592
    7,341
    7,085
    6,773
    6,343
    5,787
    5,353
    5,001
    4,706
    4,418
    0
    2,000
    4,000
    6,000
    8,000
    10,000
    '50 '55 '60 '65 '70 '75 '80 '85 '90 '95 '00 '05 '10 '15 '20 '25 '30 '35 '40 '45 '50 '55 '60
    ⽣産年齢⼈⼝は減少し、従来と同じやり⽅では
    確実に経理業務が回らなくなる
    ⽣産年齢⼈⼝の推移
    1995年⽐
    50.7%
    総務省「H28情報通信⽩書」を基に作成
    [万⼈]
    実績 推計
    ピーク
    1995年⽐
    84.2%
    ©Libero Consulting LLC.

    View Slide

  10. ©Libero Consulting LLC. 9
    リモートワーク下での決算
    【前編】経理部⾨キーマンが舞台裏を語る!「マネーフォワードが決算業務をリモートワークで完遂できたワケとは?」
    https://biz.moneyforward.com/blog/43296/
    1年かけてアナログ管理の廃⽌
    ・8割の請求書をPDFでの受領に変更
    ・承認プロセスをワークフローシステムに移⾏
    ・最新のSaaSをフル活⽤
    スムーズなリモート対応への移⾏

    View Slide

  11. ©Libero Consulting LLC. 10
    業務の⾒直し
    はどこから始めるべきか?

    View Slide

  12. ©Libero Consulting LLC. 11
    DXの第⼀歩
    ペーパーレス化
    仕事の中から紙をなくすことが第⼀歩
    例)年末調整をペーパーレスで対応出来るソフトが増えてきた
    ▲ MoneyForwardクラウド給与
    https://biz.moneyforward.com/payroll/
    ▲ SmartHR
    https://smarthr.jp/

    View Slide

  13. ©Libero Consulting LLC. 12
    データになるメリット
    紙が少しでもある時点で成⽴しない
    保管する⼿間と場所の削減
    加⼯や連携が容易になる
    検索が簡単にできる

    View Slide

  14. 13
    Excelでの保管は
    DXを阻害する!
    ©Libero Consulting LLC.

    View Slide

  15. ©Libero Consulting LLC. 14
    Excel活⽤の◯×
    A B C D E F G
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    ⼀時的な
    データ加⼯
    何でもできる
    データベース

    View Slide

  16. ©Libero Consulting LLC. 15
    ExcelとDX
    Excelでのデータ管理は
    DXと逆⾏する
    Excelが
    溢れることの
    デメリット
    データが点在する
    バージョン管理ができない
    データを集計する⼿間がかかる

    View Slide

  17. ©Libero Consulting LLC. 16
    Excelや紙を
    使わないで済むように
    根本から業務を
    ⾒直す必要がある

    View Slide

  18. ©Libero Consulting LLC. 17
    2.DXの本質

    View Slide

  19. ©Libero Consulting LLC. 18
    D X
    デジタル・トランスフォーメーション

    View Slide

  20. ©Libero Consulting LLC. 19
    ○○DX
    「このシステムを導⼊できればDXできます!」
    10,000,000,000%
    嘘です!!!

    View Slide

  21. ©Libero Consulting LLC. 20
    DXとは
    システム導⼊
    ではない!

    View Slide

  22. ©Libero Consulting LLC. 21
    ü デジタル技術を浸透させることで
    ⼈々の⽣活をより良いものへと
    変⾰すること
    ü 既存の価値観や枠組みを根底から覆す
    ような⾰新的なイノベーションを
    もたらすもの
    次世代
    セキュリティ
    AR/VR
    IoT
    コグニティブ
    /AIシステム ロボティクス
    3D
    プリンティング
    クラウド ビッグデータ
    /アナリティクス
    ソーシャル
    技術 モビリティ
    『Japan IT Market 2017 Top 10 Predictions:デジタルトランスフォーメーション・エコ
    ノミーの萌芽(IDC #、2016年12⽉発⾏)』を基に作成
    DX(デジタルトランスフォーメーション)とは?

    View Slide

  23. ©Libero Consulting LLC. 22
    デジタイゼーション
    Digitization
    デジタライゼーション
    Digitalization
    デジタル
    トランスフォーメーション
    Digital transformation
    情報のデジタル化 プロセスのデジタル化 システムのデジタル化
    アナログ情報をデジタル化する
    局所的な「デジタイゼーション」
    を⾏う
    プロセス全体もデジタル化する全
    域的な「デジタライゼーション」
    で新たな価値を創造
    その結果として社会的な影響を
    ⽣み出すのが「デジタルトラン
    スフォーメーション」
    デジタイゼーション/デジタライゼーションとの違い

    View Slide

  24. ©Libero Consulting LLC. 23
    DXの具体例
    Before DX
    ⾳楽
    書籍
    写真
    ダウンロード
    After DX
    ストリーミング

    フィルムカメラ(現像)
    CD
    電⼦書籍
    SNSシェア
    デジタルカメラ

    View Slide

  25. ©Libero Consulting LLC. 24
    DXがもたらすビジネスのBefore/After
    Before DX After DX
    ⼈間主体でビジネスを動かしITが⽀援する ⼈間とITが⼀体となってビジネスを動かす
    ⽣産性向上
    コスト削減
    期間短縮
    仕様書通りQCDを守って
    情報システムを完成させる
    変化に柔軟・迅速に対応し
    ビジネスを成功させる
    ü 常にコスト削減の圧⼒に晒される
    ü 安定×⾼品質の徹底追求
    ü コスト削減の⼿段としての外注
    ü ビジネスに貢献できれば投資は拡⼤する
    ü 柔軟×迅速と試⾏錯誤
    ü 競争⼒の源泉として内製
    変化への即応⼒
    破壊的競争⼒
    価値の創出
    ⽀援
    IT=コスト削減することが正義
    IT=競争⼒の源泉
    投資対効果で評価

    View Slide

  26. ©Libero Consulting LLC. 25
    DXの優先順位
    Microsoft社によると
    DX推進における優先順位は
    ▲Microsoft Asia Digital Transformation Study
    インフォグラフィックス より
    1位
    業務を最適化
    2位
    お客様と繋がる
    3位
    社員にパワーを
    4位
    製品の変⾰

    View Slide

  27. ©Libero Consulting LLC. 26
    経産省のDXレポート
    https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201228004/20201228004-1.pdf
    (2020年12⽉28⽇リリース)
    ・DXはレガシーシステム刷新
    ではない。
    ・企業⽂化(業務・慣習)が
    変⾰の阻害要因
    →DXは企業⽂化刷新の問題
    ・ビジネスを今変化させなけれ
    ばデジタル競争の敗者となる
    デジタル企業
    企業内に事業変⾰の体制が整い、
    環境の変化に迅速に対応できる

    View Slide

  28. ©Libero Consulting LLC. 27
    仕組みを根本から
    変える必要がある
    システムを導⼊することがDXではない

    View Slide

  29. ©Libero Consulting LLC. 28
    ⼩⼿先の効率化では問題の先送り
    根本からの再構築が必要不可⽋!
    仕組みの
    再構築
    作業の
    効率化
    >

    View Slide

  30. ©Libero Consulting LLC. 29
    3.業務プロセスを⾒直す必要性

    View Slide

  31. 「どのシステムを⼊れるか」は後回し
    「業務フローとデータフローを整える」ことを
    まず考えなければならない
    ©Libero Consulting LLC. 30
    最初に取り組むこと
    業務フロー・
    データフローの⾒直し
    バックオフィス
    の効率化
    システムの
    検討
    直接 ⼿段の検討
    プロセスの⾒直し後に⼿段の検討

    View Slide

  32. ©Libero Consulting LLC. 31
    今の業務をシステムに乗せ替える
    簡単に⾒えるが、思ったよりも効率化されなかったり、
    改善が難しく、すぐに限界をむかえることも多い。
    フローを整えた上でシステムを導⼊する
    遠回りに⾒えるが、処理がスムーズになり、
    ⻑期的に改善し続けられる状態になる。
    SYSTEM 01 SYSTEM 02
    SYSTEM 03
    業務A
    業務B
    業務C
    業務D
    業務A
    業務B
    業務C 業務D
    逆に⼿間が
    増えることも…
    SYSTEM 01
    業務A
    業務B
    業務C
    業務D
    SYSTEM 02
    SYSTEM 03
    効率的
    業務ごとに個別にシステム導⼊ 業務フロー・データフローに合うシステム導⼊

    View Slide

  33. ©Libero Consulting LLC. 32
    データフロー
    DBは⼀元管理
    ⾊んなところに点在させてはいけない
    顧客情報
    従業員情報
    会計情報
    Excelでやっている限りは、絶対に実現できない
    顧客情報、従業員情報など、
    ⾊んなところで参照するものは
    1つのDBから取ってくる

    View Slide

  34. ©Libero Consulting LLC. 33
    業務フロー
    データフロー
    ⾒積 営業 契約 実働 経理
    売上 消込
    費⽤ ⽀払
    複数システムを使っていても
    データがキレイに流れるように組み合わせ、
    業務フローを組み⽴てる
    業務フロー

    View Slide

  35. ©Libero Consulting LLC. 34
    業務フロー設計
    システム
    業務フローに合わせてシステムを作るのではなく
    システムに合わせて業務フローを作る
    今までやっていたことをそのままシステムで再現するのは無意味
    業務フロー
    業務 業務 業務 業務
    システム
    業務フロー
    業務 業務 業務 業務

    View Slide

  36. データフローを決めれば
    業務フローが固まる
    ©Libero Consulting LLC. 35

    View Slide

  37. Excelからの脱却度合いがカギ
    ©Libero Consulting LLC. 36
    データが点在
    経営
    企画
    営業
    経理 総務
    法務
    ⼈事
    労務
    顧客管理
    予実管理
    進捗確認
    事業戦略
    採⽤管理
    従業員管理
    備品管理
    契約書管理
    会計管理
    財務管理
    経営
    企画
    ⼈事
    労務
    総務
    法務
    経理
    営業
    Before After
    データ⼀元化により、
    業務効率化&スピードアップ
    管理データが部署毎にバラバラで
    連携できず、業務が⾮効率

    View Slide

  38. ©Libero Consulting LLC. 37
    4.⽣き残る経理の要件

    View Slide

  39. ©Libero Consulting LLC. 38
    バックオフィス業務が⼤きな変換点にある
    DXによって引き起こされる変化により
    ⼈間とITが⼀体となってビジネスを動かす
    確実に変化する!
    バックオフィス
    SFA
    営業 マーケティング
    MA

    View Slide

  40. ©Libero Consulting LLC. 39
    作業を仕事だと思っている
    バックオフィスの⼈は仕事がなくなる
    膨⼤な作業を
    丁寧にこなすことが
    求められていた
    ビジネスに
    貢献するための
    変化に対応・先導できる
    IT⼒×設計⼒ が
    求められる
    今までのバックオフィス これからのバックオフィス
    価値
    創出
    作業
    すること が仕事

    View Slide

  41. ©Libero Consulting Co.,Ltd. 40
    経理のデジタル化
    ・数字をベースにした仕事内容
    ・複式簿記というロジカルな仕組み
    ・会計原則、税法などの原理原則がある
    …etc
    デジタル化しやすい業務
    しかし、「AIに仕事を奪われる」
    と結論づけるのは短絡的

    View Slide

  42. ©Libero Consulting Co.,Ltd. 41
    データフローを整え
    会計データに集約する
    仕組みを作る専⾨家
    会計ソフトに⼊⼒したり、
    ⽀払管理などの作業をする⼈
    これからの経理職

    View Slide

  43. 新しい会計ソフトのあり⽅
    ©Libero Consulting LLC. 42
    会計ソフトは「会計データを集約する箱」になっていく
    請求管理
    (売上)
    ⽀払管理
    (原価、販管費)
    経費精算
    (販管費)
    給与計算
    (原価、販管費)
    その他
    在庫, 固定資産,経過勘定など
    会計
    データ
    予実管理
    資⾦繰表
    事業計画
    会計ソフト

    View Slide

  44. ©Libero Consulting LLC. 43
    請求管理
    (売上)
    ⽀払管理
    (原価、販管費)
    経費精算
    (販管費)
    給与計算
    (原価、販管費)
    その他
    在庫, 固定資産,経過勘定など
    予実管理
    資⾦繰表
    事業計画
    会計知識は必要不可⽋だが、「⼤量のデータを⼊⼒する」ことは必要ない
    業務全体の最適化を考え、経営管理に必要な
    データとしての「会計データ」を作ること
    会計
    データ
    会計ソフト

    View Slide

  45. ©Libero Consulting Co.,Ltd. 44
    バックオフィスは3階建て
    フロント業務
    経理業務
    経営管理業務
    請求
    管理
    ⽀払
    管理
    給与
    計算
    経費
    精算
    その他
    経理処理
    管理会計 資⾦繰り 税務
    1F
    2F
    3F
    ほとんどの経理処理の問題は
    フロント業務に原因がある

    View Slide

  46. ©Libero Consulting Co.,Ltd. 45
    経理とは情報を扱う仕事である
    請求管理
    (売上)
    ⽀払管理
    (原価、販管費)
    経費精算
    (販管費)
    給与計算
    (原価、販管費)
    その他
    在庫, 固定資産,経過勘定など
    会計
    データ
    会計データの前の
    鮮度の⾼い情報を
    どれだけ把握するか
    伝票処理だけで
    良かった時代は
    終わった!!!

    View Slide

  47. 会計や税務の
    知識と経験
    従来の経理 これからの経理
    ©Libero Consulting Co.,Ltd. 46
    これからの経理に必要なスキル
    会計や税務の
    知識と経験
    ITリテラシー
    ビジネスの
    理解度(解像度)

    View Slide

  48. ©Libero Consulting LLC. 47
    アフターデジタル
    「⾃動化・最適化」ができるようになると、
    ⼈間がわざわざやっていた「余計な作業」がなくなります。
    これによって⼈の仕事がなくなると考えるのではなく、
    「余計な処理や情報収集の時間が消え、空き時間が⽣まれる」
    と捉えます。
    オフラインがなくなる世界の到来。
    「デジタル化するか、さもなくば死か」、
    それは企業内の業務プロセスも例外ではない。

    View Slide

  49. ©Libero Consulting LLC. 48
    デジタルシフトは
    ⼀朝⼀⼣にはできない
    しかし、デジタル化の
    流れはもはや不可避

    View Slide

  50. ©Libero Consulting LLC. 49
    この変化を
    脅威と⾒るか
    チャンスと⾒るか

    View Slide

  51. 50
    Brownies Works(ブラウニーズ・ワークス)
    https://www.brownies.works/
    〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-27-1 三協ビル2階
    三鷹市SOHOパイロットオフィス
    MAIL :[email protected]
    運営会社:株式会社リベロ・コンサルティング
    ©Libero Consulting LLC.

    View Slide