Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
1週間ですら見積もれなかったからイテレーションを1日にしてみた
Search
Jun Nakajima
February 21, 2021
Business
0
720
1週間ですら見積もれなかったからイテレーションを1日にしてみた
Jun Nakajima
February 21, 2021
Tweet
Share
More Decks by Jun Nakajima
See All by Jun Nakajima
アジャイルの知見の少ないメンバーの多いチームづくりの1年半をふりかえる
jnuank
1
760
より協力的なペアプロを促すには どうするかを考える
jnuank
9
2.4k
そのプランニングに意思、乗せていますか?
jnuank
1
2k
スクラムを実践していた私がXPの現場に来て感じたこと
jnuank
2
970
エヴァンス本輪読会お疲れ様会を楽しむために / DDD輪読会での差分とこれから
jnuank
0
160
3つの概念で覚えるLinuxの世界
jnuank
0
21k
正しくつくるための設計を学ぶ_最終報告
jnuank
1
160
Event Storming Big Pictureを試す
jnuank
0
910
対話から始めていく私たち開発チームのジャーニー
jnuank
2
840
Other Decks in Business
See All in Business
家族アルバム みてね 事業紹介 / Our Business
familyalbum
4
34k
【BlueBean】文字起こし・要約機能
my0313
0
2k
yamory事業紹介資料
assuredjp
0
770
Crisp Code サービス紹介 / 料金表 | Services & Price list
so_kotani
1
330
ampule_採用デック2025.pdf
ampule25
0
260
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
330k
株式会社価値共創X 会社概要資料
kachix
0
100
プロダクトプランナー・ビジネスコンサルタント職種説明資料
lycorp_recruit_jp
0
4.8k
SANU 2nd Home for Business
sanu
1
6.9k
インキュデータ会社紹介資料
okitsu
3
38k
KitchHike|COMPANY DECK
kitchhike
0
1.8k
日本トライスタイル採用説明資料
yamauguchishunta
0
180
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.9k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.5k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
520
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.7k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
650
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
390
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
Transcript
1週間ですら見積もれなかったから イテレーションを1日にしてみた 2021/02/21 #agile_devs アジャイルプラクティス LT会 <Agile Practices Subway Tour>#1
XP編 Jun Nakajima 1
なかじま (Twitter:@jnuank_) • C#→Bash→Python・Vue.js • モブプロ/ペアプロ/DDD/TDD • 最近のアジャイルに関する活動 ◦ 社内でスクラム布教ラジオ発足
• あだ名 ◦ KAIZEN BOZU ▪ 一時期、坊主頭だったので→ 自己紹介 2
3
4
皆さんのチームのイテレーション期間は どのくらいですか?
うちのチームの場合 1週間 → 1日
私たちのチームの最近の仕事 • レガシーシステム上にあるデータを新しいDBへ移行 ◦ 約1億レコード • 正規化されてない状態 • どのデータが必要で不要かの整理ができてない ◦
現行システムの調査が必要 7 レガシーシステムのデータ移行
私たちのチームの最近の仕事 • レガシーシステム上にあるデータを新しいDBへ移行 ◦ 約1億レコード • 正規化されてない状態 • どのデータが必要で不要かの整理ができてない ◦
現行システムの調査が必要 8 レガシーシステムのデータ移行 作業が充分すぎる程に複雑
結果、1週間分のタスクの計画が 立てることができない状況が続く…
いまの自分たちには1週間分の計画が できるほど情報が無いことがわかった
1週間ですら見積もれないのだから 1日にしてみよう
1週間→1日を実践する前に • 毎日レビュー・計画することで方向転換がしやすくなる • 1日毎に完了したかどうか確認ができるのではないか • タスクが中途半端にならないか • ミクロな視点に陥って、全体の方向性を見失いそう
12 期待すること、不安なことを出し合う
3ヶ月やってみた結果
よかったこと • 1日ごとにレビューし計画し直せる • レビューした結果、昨日の成果を捨てることもできた ◦ 技術調査のサンプルコードなど ◦ 時間を掛けたのが少ない分、捨てやすい
14 方向転換のしやすさ
よかったこと • 今日の分だけ見積もるので、充分小さなタスクになる • 仮に緊急対応が必要になったら、今日計画したものを翌日 に回すなど対応 • バッファ見積もりが必要なくなった
15 結果的にバッファを取らなくなった
よくなかったこと • 計画を30分と定めていたが、それよりオーバーすることが多 かった • 1日1日に集中する為、ミクロな視点になりがちだった ◦ → ロードマップだけざっくり決め、方向性を見失わな いようにした
16
そして現在
1日 → 1週間
1日1日を積み重ね、先が見通せる状況に • 30分オーバーしていた見積もりが早くなってきた • 「今日これやったら明日はこれだよね」と、明日以降のタ スクに関する発言が多くなってきた • いまのチームは歩幅を小さくしなくても、充分に回るように なってきた
19 1日→1週間に戻すのを検討
まとめ
イテレーションはチームの歩幅 • 先が見えなくて不安なら、歩幅を小さくしてもいい • 検査、適応のフィードバックループを小さく早く回すことで 先を見通す為の情報を早く入手する • そこである程度自分たちが先を見通せるようになったと自 信がついたら、その時はまた歩幅を大きくしてもよい
21 状況に応じて変えてもいい
1週間→1日で得たもの • せっかくアジャイルになるために、プラクティスを実践してい るのに、そのプラクティスに縛られるのはもったいない ◦ イテレーションは通常1〜4週間だ、みたいな • プラクティスを守るのは大事だけど、環境の変化に適応する 為やり方を変えるのも大事だなという学び 22
プラクティスも状況に応じて変化させる
23 Thank you!